久しぶりの完全休養は今日が期限の格安キップで宇都宮へ餃子を食べに行きます。
浅草到着。

リバティ1号車に乗車。

お決まりの急カーブホーム。

先細ホームに立つと怖くて股がムズムズします。

栃木到着。

宇都宮線は単線。

東武宇都宮はコンパクトです。
特急運行のないことが不可解です。

オリオン通り、人少ない。
まあ、平日午後は学生も社会人もいるわけないね。

初めての ”来らっせ” は奥が深く沢山のテーブルで広いね。
同じフロアにもう一軒あります。

システムを聞いて各店舗で注文するとテーブルまで配膳されます。
最初はおなじみ ”みんみん” + 生ビール・・・・・ううー、美味すぎる!

”めんめん” も届きました。
派手な羽根つきでこちらも美味い!

折角来たので ”香蘭” + 地ビール も追加、もうちょっと焼き色が欲しいね、でも美味かった。
三店で餃子が1,000円、ビール2杯で1,100円・・・・・2,100円で大満足でした。
女子会が数組など店内は空いており、平日午後がおすすめのようです。
次回は隣の店舗で一皿に複数店舗×各2個 のメニューも食べてみるかな。
若いカップルならお安めで十分楽しめます。

場所は神社前の大通りの真向かいです。

メガドンキの地下1階です。

帰りもリバティで浅草到着。

末広町からアキバのイモンさんでこちらを調達。

KATOさんがたまに見せる手抜きにガッカリのマニアさんもいるでしょう。
奥まったはめ込まれていない平面ガラスを解消予定です。
2022年でこれはないな。
ガラスレスの旧EF65に逆戻りではないか。

485系の屋根一体ベンチレーター とか
111系初期型の隙間だらけのはめ込みガラス とか
幌座が浅すぎるクハ111 とか
奥まりすぎの 新幹線500系の窓ガラス など。
そういえば最近購入していないから文句言う資格ないか。
モデルごとに設計のチーフが異なるのかな?
新宿ヨドバシで ケンメリ も調達。

猛暑ながらアーケードもあり意外とラクに楽しめました。
今度は18キップで行くかな。
浅草到着。

リバティ1号車に乗車。

お決まりの急カーブホーム。

先細ホームに立つと怖くて股がムズムズします。

栃木到着。

宇都宮線は単線。

東武宇都宮はコンパクトです。
特急運行のないことが不可解です。

オリオン通り、人少ない。
まあ、平日午後は学生も社会人もいるわけないね。

初めての ”来らっせ” は奥が深く沢山のテーブルで広いね。
同じフロアにもう一軒あります。

システムを聞いて各店舗で注文するとテーブルまで配膳されます。
最初はおなじみ ”みんみん” + 生ビール・・・・・ううー、美味すぎる!

”めんめん” も届きました。
派手な羽根つきでこちらも美味い!

折角来たので ”香蘭” + 地ビール も追加、もうちょっと焼き色が欲しいね、でも美味かった。
三店で餃子が1,000円、ビール2杯で1,100円・・・・・2,100円で大満足でした。
女子会が数組など店内は空いており、平日午後がおすすめのようです。
次回は隣の店舗で一皿に複数店舗×各2個 のメニューも食べてみるかな。
若いカップルならお安めで十分楽しめます。

場所は神社前の大通りの真向かいです。

メガドンキの地下1階です。

帰りもリバティで浅草到着。

末広町からアキバのイモンさんでこちらを調達。

KATOさんがたまに見せる手抜きにガッカリのマニアさんもいるでしょう。
奥まったはめ込まれていない平面ガラスを解消予定です。
2022年でこれはないな。
ガラスレスの旧EF65に逆戻りではないか。

485系の屋根一体ベンチレーター とか
111系初期型の隙間だらけのはめ込みガラス とか
幌座が浅すぎるクハ111 とか
奥まりすぎの 新幹線500系の窓ガラス など。
そういえば最近購入していないから文句言う資格ないか。
モデルごとに設計のチーフが異なるのかな?
新宿ヨドバシで ケンメリ も調達。

猛暑ながらアーケードもあり意外とラクに楽しめました。
今度は18キップで行くかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます