金~土曜は残り3回分の18きっぷで姫路に向かい
豊橋行きをトイレと朝食のため浜松下車。

ビックカメラ横の おらが蕎麦 でとろろそば。
すっきり柚子のきいたつゆがお上品で
並でも麺が多めでした。
そうそう薬飲んどかないと。

草津線はこれが現役。

信号トラブルによるダイヤ混乱で大阪着。

前回同様ウメチカでたこやき。

たこのピースが小さめだが逆にいかやきは具沢山でなかなか美味し。
2003年、夏の甲子園ついでに家族で食べた阪神デパートのいかやきが えっ?! という印象だったが
当時、ソースが少なかったからかな?

姫路着。
駅近の ホテルα1 禁煙シングル~5,000円、
築浅、足が伸ばせるバスタブ、小さくない洋便器 などここはおすすめです。
たこやきが実質晩飯となり、風呂~ビールでそのまま就寝。

五時過ぎに起床して早めに帰ります。

これらが現役。




6:38湖西線経由敦賀行き。
そうだ、人生初の湖西線と北陸線に乗るか。

バッグを地面に置きたくない私はS字フックを携行しこんな感じ。
荷棚は眠ると心配なんだな。

昨日に続くダイヤ混乱でやっとこさ敦賀に着くも
すぐに近江塩津に戻り米原までたどりつく。
JR東海313系は静かで乗り心地よく、フリーストップの日除け など
理想的通勤電車です。
名古屋の味噌カツと散々迷い復路も浜松下車。
駅ビル7Fの 五味八珍 で餃子、海老春巻き と ビール で燃料補給、元気復活。
時間差配膳でこんな写真。

211系現役バリバリ。

熱海からは231系。
何か233系に当たらないな。
春華堂本店で 徳用うなぎパイ と 丸浜のうなぎ が土産で今晩食べるか。

残り1回はどこに行こうか。
豊橋行きをトイレと朝食のため浜松下車。

ビックカメラ横の おらが蕎麦 でとろろそば。
すっきり柚子のきいたつゆがお上品で
並でも麺が多めでした。
そうそう薬飲んどかないと。

草津線はこれが現役。

信号トラブルによるダイヤ混乱で大阪着。

前回同様ウメチカでたこやき。

たこのピースが小さめだが逆にいかやきは具沢山でなかなか美味し。
2003年、夏の甲子園ついでに家族で食べた阪神デパートのいかやきが えっ?! という印象だったが
当時、ソースが少なかったからかな?

姫路着。
駅近の ホテルα1 禁煙シングル~5,000円、
築浅、足が伸ばせるバスタブ、小さくない洋便器 などここはおすすめです。
たこやきが実質晩飯となり、風呂~ビールでそのまま就寝。

五時過ぎに起床して早めに帰ります。

これらが現役。




6:38湖西線経由敦賀行き。
そうだ、人生初の湖西線と北陸線に乗るか。

バッグを地面に置きたくない私はS字フックを携行しこんな感じ。
荷棚は眠ると心配なんだな。

昨日に続くダイヤ混乱でやっとこさ敦賀に着くも
すぐに近江塩津に戻り米原までたどりつく。
JR東海313系は静かで乗り心地よく、フリーストップの日除け など
理想的通勤電車です。
名古屋の味噌カツと散々迷い復路も浜松下車。
駅ビル7Fの 五味八珍 で餃子、海老春巻き と ビール で燃料補給、元気復活。
時間差配膳でこんな写真。

211系現役バリバリ。

熱海からは231系。
何か233系に当たらないな。
春華堂本店で 徳用うなぎパイ と 丸浜のうなぎ が土産で今晩食べるか。

残り1回はどこに行こうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます