東武格安キップの有効期限前の土曜日に
小田急→千代田線→半蔵門線→東武 を乗り継いで約4時間、宇都宮に来ました。
地上の曳舟から南栗橋までは前面展望を満喫、
複々線では島式ホームの外側の通過線や急行停車駅ではさらに通過線の6線となり東武のスケール感に感動し
利根川を渡ったあとも堤防が続く疑問は帰宅後グーグルマップで渡良瀬遊水地と判明し納得しました。

きらっせ の混雑を避けてJR宇都宮までウォーキング、
西口の駅ホテル3Fのこちらは待ちが少なく正解でした。
今日は みんみん だけで十分です、ハイ。

ギョーザロマンという地ビールは濃い口でとても美味く、2本くらい飲みたいね。

焼き×2 + ライス で900円、ビール650円 の合計1,550円で天国です。
相変わらず焼きが上手で、野菜のザク切りで食感も素晴らしくオーソドックスを極めたギョーザです。

駅ビルの 銀だこ も気になるが
控えめに クロワッサンたい焼き(あずき)240円?だったかな?
たい焼き食べながら東武宇都宮に戻ります。チョロっとまぶしたザラメのガリっと感がいいね。

復路も特急を利用せず南栗橋から中央林間行き急行に乗っちまえばもう楽チンです。
そうそう、折角なので 西新井ホームのラーメンに寄り道します。

こんな感じです。
中華そば佐藤を知ったあとでは・・・以下コメント自粛。
手軽さもあって中高年男性で流行ってました。

ホーム北側の地平複々線を望むと羨ましいほどのスケール感でなじみ薄い東武線を好きになります。
日比谷線乗り入れの赤いマスクは鮮烈な印象で遠くから識別可能で、
また半蔵門線の新車も含めいいマスクをしていました。

西新井からは大師線がひと駅走っているのですね。
今回東武路線図を見ると東上線とは繫がっていないことがわかりました。

小田急9000系を地味にしたこれもなかなかいいじゃないの!

安・うま・グルメ最高ですね。
そうそう、先ほど銀だこ回数券を買って食べてきました。

平日午後のフードコート、空いているがその分作り置きに当たることも多い。

小田急→千代田線→半蔵門線→東武 を乗り継いで約4時間、宇都宮に来ました。
地上の曳舟から南栗橋までは前面展望を満喫、
複々線では島式ホームの外側の通過線や急行停車駅ではさらに通過線の6線となり東武のスケール感に感動し
利根川を渡ったあとも堤防が続く疑問は帰宅後グーグルマップで渡良瀬遊水地と判明し納得しました。

きらっせ の混雑を避けてJR宇都宮までウォーキング、
西口の駅ホテル3Fのこちらは待ちが少なく正解でした。
今日は みんみん だけで十分です、ハイ。

ギョーザロマンという地ビールは濃い口でとても美味く、2本くらい飲みたいね。

焼き×2 + ライス で900円、ビール650円 の合計1,550円で天国です。
相変わらず焼きが上手で、野菜のザク切りで食感も素晴らしくオーソドックスを極めたギョーザです。

駅ビルの 銀だこ も気になるが
控えめに クロワッサンたい焼き(あずき)240円?だったかな?
たい焼き食べながら東武宇都宮に戻ります。チョロっとまぶしたザラメのガリっと感がいいね。

復路も特急を利用せず南栗橋から中央林間行き急行に乗っちまえばもう楽チンです。
そうそう、折角なので 西新井ホームのラーメンに寄り道します。

こんな感じです。
中華そば佐藤を知ったあとでは・・・以下コメント自粛。
手軽さもあって中高年男性で流行ってました。

ホーム北側の地平複々線を望むと羨ましいほどのスケール感でなじみ薄い東武線を好きになります。
日比谷線乗り入れの赤いマスクは鮮烈な印象で遠くから識別可能で、
また半蔵門線の新車も含めいいマスクをしていました。

西新井からは大師線がひと駅走っているのですね。
今回東武路線図を見ると東上線とは繫がっていないことがわかりました。

小田急9000系を地味にしたこれもなかなかいいじゃないの!

安・うま・グルメ最高ですね。
そうそう、先ほど銀だこ回数券を買って食べてきました。

平日午後のフードコート、空いているがその分作り置きに当たることも多い。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます