だいぶんと間が空きました。
COLT PYTHON PCC 8inのつづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/61a9e6e6aac63aa222359347420a57e4.jpg)
リブとバレルを設計しました。
機械で造ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/db636db4ee6f69409c0d668c90ac09d2.jpg)
リブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/ca75e4b7e13bd389cb89b67d7af7b9ac.jpg)
アジャスタブルサイト部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/8efc3ee9d731a8346684d6eb4743bb09.jpg)
フロントサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/bec197dc35207c52203c27a520affb44.jpg)
こんな感じに部品が完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/bd1c4c5865a0987a3e463307af6c2b06.jpg)
インナーバレルにねじ穴を開けてリブの上面から止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/22721efa4543acf082ad8ddce2b5dbd8.jpg)
ボーマを止める座ぐり部分に隠しねじ。画像ないですけど・・・汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/a510ad30a30be1f13332f46238f35a06.jpg)
先端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/d3ed4ff7136647a11810c9f8514cc1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/96066d67d857a37da56086f4611f35be.jpg)
バレル側面には、依頼主さんからのリクエストで、加工跡をわざと入れます。実際はこんな跡は、うちの機械では残らないんですけどね。見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/9d91640900724dc67bc70796a013cf65.jpg)
全体画像を取ってる時に気が付いた、バレル抜け防止のピン。加工するの忘れてたりして・・・。ダミーですが、再現です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/7d1c4d7b0b0e9e5b48f01fa3547302d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/d89d69b5a16e845cdd696ea171926a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/0cfb366cc7be63012e30ff4e34781fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/5a91bf4113216617aab3e6c6982e60f7.jpg)
グリップがマルイ用に造った物を乗せてるだけです。
あと
フロントサイトを頼まれています。
それが片付いたら、しばらくお休みするかもです。
おしまい
追記
最近、モチベーションが上がらない。な~んも、造る気がしない。リフレッシュ休暇みたいなもんです。
わがまま言ってすみません。また、わくわくできる日が来ること、私自身願っています。しばしの別れ・・・
今晩は~♪
本当はメッチャ大変なのに、Sさんの手にかかるとリブサイト製作も、簡単に見えてしまいますから不思議です。リブサイト、それは我々世代にはタマリマセン!
ゆっくりとリフレッシュして頂き、充電して下さい♪私も早く休みたいです、、、
リブサイト、いいですね♪ 何時かはガバのカスタムで造りたく思ってたんです。でも…依頼品で造たっちゃらもう、自分の為に造る気がなくなっちゃった・・・汗
フロントサイト、次造る予定ですので、もうしばらくお待ちくださいませ。ゆっくりしてまた制作意欲がわいて来たらエングレもまた彫ってみたいです。
はい、ゆっくりとお休みします
ごぶさたしております!
お元気でしょうか?
なんか、書き込みが出来なかったので、
こちらの記事に書き込みさせて頂きます。
私もアップルシード大好きで、漫画の時代から
士郎正宗見てました。
欄外?にある手書きの注釈が、当時斬新で、
でも内容が難しく、理解出来なかったのは、
私も同じです(笑)
ホットトイズの製品、いいですよね~
私も、ブリアレオスとこのデュナン、
欲しかったです!
昨日、塔四郎さんところに遊びに行って、
他社の製品とは、出来が違うので、いつかは
ホットトイズの製品欲しいな~とは思っている
のですが、お高いし、家には置く場所もなくって(涙)
なので、最近は1/12のfigmaを改造して遊んでます。
(トイガンはほとんど弄ってないのはナイショです)
例のフロントサイトはありがとうございました!
素晴らしい作品になるように、本体はあじゃさん
のところに行っております♪
ご無沙汰しております。
写真だけの簡単な記事だったんで、これにコメントはよいかな~と・・・。
士郎正宗・・・マニアックすぎる設定とこだわりが凄くて、途中からギブしちゃいました・・・💦
ホットトイズ・・・いいですね メーカー表示価格よりも高くで買うのが腹立たしい!! ですので中古です。
でも、ガン1挺分で帰るんですけどね・・・。まぁ、私にとっては新品はどちらにしても買えませんが。
1/12も最近は充実していますね。アマゾンでウインドウショッピングしかしてませんが、余裕があれば、仮面ライダー1号とバイクがセットで欲しいです。
ブラスとした本体がどういった形で完成するか、拝見できるのを楽しみにしています。