こんにちは!
「朝の果物は金」と言うヨーロッパのことわざがあるそうな。
そんなことを思っていた、今日の朝です。
「何をいってんだ~??、コイツ」
まあ、
そんな日もあります。
以前、頂き物のマルシンのS&W M439。
仕上げ直しました。
といっても、キットを素組した状態。
スライドをブルーイング。「J」の文字をちょこちょこして「U」文字に・・・。
フレームはPLを消して、つや消し黒。
実銃は艶のある黒ですが、おもちゃっぽくなるので、つや消しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/d2d0b30ebfdecaf41db3734845e95df7.jpg)
写真を撮る時に、光を有効に当てるのは難しいが、比べると良く解る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/b2c9e3bba1e650c09aa62c8334f53103.jpg)
研磨したスライドに窓からの光が反射するようにした方が、メリハリが出るような・・・。
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/fb3cf3b34bf3d52bb1949e287f49813a.jpg)
銃の角度を変えて、同じように側面を光らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/4b3aee8407e5cc1cb081f60e028947ae.jpg)
グリップは自作品です。
初めて、マルシンのHWを青く染めることが出来た。
長く掛かったリベンジ、達成としておこう。
自分には、甘い私なのだ。
おしまい