ホビーフィックス様から前回製作したブラックワッシャーのセンターダイヤは
ZEKE製モデルガンのシリアルナンバーでは、センターダイヤの後の物になるので
ブラックワッシャー時代のセンターダイヤでは無いモデルを造って欲しいと連絡があった
ネットや、落札ページなどに記載された情報では、センターダイヤは1968年頃までの仕様そして
ブラックワッシャーは1980年頃まで使用されたらしい
私は知識欲はない方で、こういった考察は苦手である
ただ、私の商売では大切なこだわりの一つであるのは、間違いない
前回、M19-3用に落札したグリップをレーザースキャナーでスキャンし
その形状をキャドに採り込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/13e35ec7d0aa4b372d76a675f7b042da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/2a4548df85f0fab08c7c4e4d427d8297.jpg)
端折りますが
加工用プログラムで試作品を造りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ee/bf1c7201294c74eda6e14463d216382f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/421455730bf3ce3ffeeb40d3232880e2.jpg)
チョッとカラーとナットがツラになりすぎ、この後0.5mm沈めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/e60b931915f0382f2fbba5934002ea5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/6ad2ddfaaf4da85b4f525cddc7ea0bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/89bbf1a73f1de0789188563fc663189c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/73c39ef748dc6ad7afc20f0e6c06f0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/e3dac68cda55d45d4a642672cfca002c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/ec8ffcc436f28b77cdf5ad89fbdf1af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/46359a6aa8c0fb0e59404e220c4ceb1a.jpg)
仕上げのニスは、クリアーにマホガニーを足して塗った
これ以上濃くすると、木目が目立たなくなるのでこの辺りでやる予定
まだまだ
完成は先です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます