最近知り合いから、いただいたマルシン S&W M29 ガスガン。昔、集めていたという人から3丁いただいた中の一つ。
プラ丸出しのテカテカ仕上げ。成型のひけだらけだった。刻印部分にひどいひけが有り座繰り落として、文字を入れなおした。
何とか、プラモデル用の塗料でブルーイング風に塗装しようと試みたが、大失敗。シルバーの上から、クリアーブルーにスモークを混ぜた物を吹きつけたが、塗ってみると緑がかったブルーになってしまい、面だししなおして半艶のブラックを吹きなおした。
ライブカート式だが、成型色が変なゴールドで、パッキンも真円が出でおらずどこに飛んでいくか解らないほどのレベル。
プラスチックでカートごと作り直した。パッキンはホームセンターの水道関係の部品でちょうど具合の良いオーリングあった。
なんとか、5m先のA4の紙に半分ほど当たるようになった。やはりライブカート式の方がリボルバーらしくていい。