エジェクションポート部の形状の変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/604ded203462a0032433b22e62160602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/f675852c953165f175cdd3c7556dbc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/2672c4c7373f54fca81f074fc213cbac.jpg)
フロントサイトの溝加工も行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/f8ee4d57170a927adb049cf1ccc212eb.jpg)
この部分の穴はWAの製品ではU字形状になっていますが、実銃では〇形状。修正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/17036f1a79b600bfa19e6f1d26c07b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/e9bbe16a56fd8535a7b1b2da6b8b1f7c.jpg)
エジェクションオンポートの角には丸いへこみを再現です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/3d2588ab7c1dda54dfcfbab75ad9401f.jpg)
スライドの側面は、形状がわずかに異なるので変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/7ba84b4e5c019b6b0ad9ddc2d786fe47.jpg)
スライドの先端の形状も異なりますので、ここも改造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/1d3372e1bb1566cd97111d527e2dcc8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/e76ad73c459c25f1c4233587fdcb6fbd.jpg)
いよいよ刻印・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/a992a74bfe90c8a1338a00a3e814fd58.jpg)
あっ・・・、フロントストラップ部にチェッカリングを入れるの忘れてる。
現状では縦のV溝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/68cf950a85aad669112fd00a4efd98c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/166f6e97331e42f9aa0e8804b99ffd2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/ec8390c6a5638bb25c6730c587dd5d1c.jpg)
それをプラリペアで埋めて成型。この上にチェッカーの入ってシートを貼り付けます。