いつもブログにコメントをしていただいている方から、コレクションを譲っていただいた。
いつも金欠な私にとって、大変ありがたい申し出に喜んで貰い受けた。
おいおい、記事にしていきたいと思っております。
ありがとうございました。
その中の一丁。
マルシン S&W M439です。



私の持っている、組み立てキットのM39と違い刻印は打刻印ではないようです。
これなら、面だししても刻印が消えにくいと思います。
付属のプラグリも、M39では素地そのままでしたが、これは、木目プリントがしてあります。これも。こちらの方が良いですね。
M39は、自分で木グリを造って装着しているので、余っていたマルベリーの木グリを着けてあげました。

マルベリーの表面は、ニスでテッカっていたので、#1500のスポンジヤスリで艶を落とし、ワックスを塗りこみ、少し艶を出しています。
フレームにはパーティングラインがそのまま残っているので、そのうち仕上直したいと思っています。
おしまい
いつも金欠な私にとって、大変ありがたい申し出に喜んで貰い受けた。
おいおい、記事にしていきたいと思っております。
ありがとうございました。
その中の一丁。
マルシン S&W M439です。



私の持っている、組み立てキットのM39と違い刻印は打刻印ではないようです。
これなら、面だししても刻印が消えにくいと思います。
付属のプラグリも、M39では素地そのままでしたが、これは、木目プリントがしてあります。これも。こちらの方が良いですね。
M39は、自分で木グリを造って装着しているので、余っていたマルベリーの木グリを着けてあげました。

マルベリーの表面は、ニスでテッカっていたので、#1500のスポンジヤスリで艶を落とし、ワックスを塗りこみ、少し艶を出しています。
フレームにはパーティングラインがそのまま残っているので、そのうち仕上直したいと思っています。
おしまい
M439とM39、ただサイトが違うだけと思いきや!
意外と違いがありますね~。(やるなマルシン)
これ、スライドをブルーイングして、シルバーフレーム
に塗って、、なんて思ってたのですが、元気なくなっちゃいました(笑)
エングレモデルもカッコいいですね~♪
この度は、ありがとうございました。
この度はありがとうございました。
手は動いていませんが、頭の中ではあれやこれや弄り回しています。
刻印の違いは製造時期によって違うのかな~、って思ってたんですが、どうなんでしょうね?
実銃で、スライドがブルーイング、フレームがブラックパーカー、見たいのがあって、そんな仕上げもよいかな?なんて考えています。しかし。マルシンのHWのブルーイング、青く染まったことが無いんですよ。どうしようかな~
M39系の刻印は、自分が思うにM439は、おそらく専用に
作ったスライドかも。
自分は、かなり古いM39と割と新しめのM39持ってますが、
Sさんのエングレの物と刻印は変わりません、
ただ、古い方はちゃんとメイドインUSAになってる(笑)
刻印の方法も違てるのかな?
頭の中での妄想カスタム楽しいですよね~。
自分も、色々温めているネタはありますが、実現は・・・。
ブルーイングも難しいですね、自分も、なかなかイメージした
仕上がりになりません
参考になるか解りませんが、メールしますね。
なるほど、新旧の違いではなさそうですね。
言われて見てみたんですが、「MADE IN J.S.A」になってますね。「J」の文字をちょっこといじれば、「U」に出来そうなのは、粋な計らいでしょね。
メール拝見しました。
P210は美しいブルーと艶が出ていますね。
私もがんばるぞぉ~!!
>P210は美しいブルーと艶が出ていますね
これはですね~、、たまたまです(笑)
後にも先にもこれを超えるブルーイング出来てません・・・。
Sさんに作っていただいた、グリップ着けてますよ。
一番のお気に入りです
たまたまなんですか~
解りました!!
これは、神頼みということですね。
ブルーイングしながら、念仏でも唱えようか・・・(それは、神でなくて、仏様!)