図書館本
なんか「かもめ食堂」日本版みたい食堂、
って同じ作者だ、わはは。
自分を独りで産み育ててくれた母親が残した昭和の食堂を
娘は
身体に優しいパンとスープの食堂に作り変える。
常連だったオッサン達や商店街の古参には優しくないが
自分に優しい生き方をするために
会社を辞めて食堂を始めたアキコ。
連れは背高しまちゃんと
野良出身の猫、たろちゃん。
人生は商売は厳しいぞ!
そんな皆知ってることをわざわざ言わずに
柔らかに人生の裏も表も書いている。
でも、楽しい読後感。
文中の、
キナリの麻や綿を重ねて着ている人々が具体的に頭に浮かんで
あ~、溜まってる店ってある、そーゆー人が。
と笑ってしまったよ。
眉間にしわ寄るモノばかり見ていてもイカンのだ
人生。
こないだ湯浅誠読んでたからな。
それにつけても 猫の飼いたさよ。
なんか「かもめ食堂」日本版みたい食堂、
って同じ作者だ、わはは。
自分を独りで産み育ててくれた母親が残した昭和の食堂を
娘は
身体に優しいパンとスープの食堂に作り変える。
常連だったオッサン達や商店街の古参には優しくないが
自分に優しい生き方をするために
会社を辞めて食堂を始めたアキコ。
連れは背高しまちゃんと
野良出身の猫、たろちゃん。
人生は商売は厳しいぞ!
そんな皆知ってることをわざわざ言わずに
柔らかに人生の裏も表も書いている。
でも、楽しい読後感。
文中の、
キナリの麻や綿を重ねて着ている人々が具体的に頭に浮かんで
あ~、溜まってる店ってある、そーゆー人が。
と笑ってしまったよ。
眉間にしわ寄るモノばかり見ていてもイカンのだ
人生。
こないだ湯浅誠読んでたからな。
それにつけても 猫の飼いたさよ。