雪国にしか多分無い言葉ですか、そろばん道路。
大雪が降って車道がそろばんの珠のようにガタガタになってる。
何かの具合で溶けるところが所々あるんでしょう。
バスに乗って通ると、ちょっとしたコースター並みの振動で
たまに、ちよっと浮く(ホント)
今回の短時間大雪の凄さをさらに感じたのは
いつもは優先的に除雪される街中の道路で
車道の除雪が間に合わなくて
歩道との際が溶けていて、車道が20㎝ぐらい高くなっている場所が多々。
普通は歩道が高くなっているので
よほど除雪が間に合わず、圧雪→氷になっちゃって削れないんだろうな。
皆さん、転倒骨折注意ですよ。
年末のスペシャルおやつとして、デメルのフルーツケーキ買っちゃった。
年始の酒は一ノ蔵のひやしぼりを仕入れてきました、へっへっへ。
年賀状は書いてない。
昨日はようやく「この世界の片隅に」を
今日は「ニコラス・ウイントンと669人の子どもたち」を観ました。
感想は年内に。
いや~、見たい番組なくて録画が消化できていいわ。
今頃「トットてれび」観たくらいにして、あはは。
大雪が降って車道がそろばんの珠のようにガタガタになってる。
何かの具合で溶けるところが所々あるんでしょう。
バスに乗って通ると、ちょっとしたコースター並みの振動で
たまに、ちよっと浮く(ホント)
今回の短時間大雪の凄さをさらに感じたのは
いつもは優先的に除雪される街中の道路で
車道の除雪が間に合わなくて
歩道との際が溶けていて、車道が20㎝ぐらい高くなっている場所が多々。
普通は歩道が高くなっているので
よほど除雪が間に合わず、圧雪→氷になっちゃって削れないんだろうな。
皆さん、転倒骨折注意ですよ。
年末のスペシャルおやつとして、デメルのフルーツケーキ買っちゃった。
年始の酒は一ノ蔵のひやしぼりを仕入れてきました、へっへっへ。
年賀状は書いてない。
昨日はようやく「この世界の片隅に」を
今日は「ニコラス・ウイントンと669人の子どもたち」を観ました。
感想は年内に。
いや~、見たい番組なくて録画が消化できていいわ。
今頃「トットてれび」観たくらいにして、あはは。