文庫で出してくれてありがとう、キョンキョン。
超緊縮財政で暮らしているので
1500円ぐらいだとすぐに買えなかったよ。
キョンキョンが40歳を過ぎたときに
「折り返しなんだな。来た道を戻るんだから怖くないかな」
というような話をしていて
『来た道を戻るなんてまっぴらだ』と思っていた私は
困ったな記憶がある。
でも、50歳は未知だから色々な人の話を聞きたい
そう思って様々な先輩と対談するなんてさすがだ。
ロールモデルがいそうでいないのが
働き続けた女の40代50代なんだよ。
それは前から思っていた。
少数の成功した人やスーパーウーマンしか雑誌では見られないし
ひとりで働き続けなければならなくて拗れた人ばかり見た。
社会が男社会だから拗れるかおっさん化するかしか
働き続けられないのだよね。
でも、どっちも無理だ。と思っていたから
小泉放談読んで、なんでもいいんじゃん、やっぱ。
楽になりました。
嫌いな人の言葉にもたまには聞くべきことが含まれていたりね。
とりあえず、年賀状どうしよう。
超緊縮財政で暮らしているので
1500円ぐらいだとすぐに買えなかったよ。
キョンキョンが40歳を過ぎたときに
「折り返しなんだな。来た道を戻るんだから怖くないかな」
というような話をしていて
『来た道を戻るなんてまっぴらだ』と思っていた私は
困ったな記憶がある。
でも、50歳は未知だから色々な人の話を聞きたい
そう思って様々な先輩と対談するなんてさすがだ。
ロールモデルがいそうでいないのが
働き続けた女の40代50代なんだよ。
それは前から思っていた。
少数の成功した人やスーパーウーマンしか雑誌では見られないし
ひとりで働き続けなければならなくて拗れた人ばかり見た。
社会が男社会だから拗れるかおっさん化するかしか
働き続けられないのだよね。
でも、どっちも無理だ。と思っていたから
小泉放談読んで、なんでもいいんじゃん、やっぱ。
楽になりました。
嫌いな人の言葉にもたまには聞くべきことが含まれていたりね。
とりあえず、年賀状どうしよう。