砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

3月3日

2021-03-03 17:35:13 | 日記

今月で保育園は修了です。

覚えている間にいろいろ書いておこうと

思います。

風邪を全くひかず、休んだのは雨の日に

転んでケガしたときと腹痛で病院へ行った

ときだけ。といっても、なんといっても今年は

コロナなんですけど、コロナで4~5、8月は

ほとんど休みだったような。慣らし保育してすぐ

休みだったし。すぐに「行きたくない」と泣き、

喋らず、ようやく12月に入ってから発言

するようになる。背も5センチ伸びた。

今はとりあえずのりのりで家から出発するように

なったが、保育園の玄関でモタモタ時間かせぎ。

靴を脱がない、バイバイしない、抵抗の嵐。

前日の家が楽しかったときほど抵抗する模様。

大好きなお友達と遊んでもらえず、泣いてる日も。

最初は泣くことすらなかったが、

それなりに皆に良くも悪くも認知してもらってる

ということで。こうやって書くと全てありがちな

ことばかり。穏やかなもんです。

来月から幼稚園だと思うとなんだか不思議な

気持ちですが、幼稚園もなんだか

人間関係すでに出来上がってるところに

入っていくので結局最後まで、というか

小6、中学まで新参者扱いなんだろな。。

地域色の強いとこだし。。

まぁ、どこにも染まらない、溶け込まない

それでもいいじゃないか。また私のどこまでも

終わらない空虚な思考はやめよう。

毎日、新しい1日を過ごそう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日

2021-03-03 12:29:25 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

奇跡講座 ワークブック編(8日目)

 

【レッスン8】

・私は姉やいとこたちのことを考えているようです。

しかし、私の心は過去の思いに囚われています

・私はさっきの登園時のことを考えているようです。

しかし、私の心は過去の思いに囚われています

・私は友人関係について考えているようです。

しかし、私の心は過去の思いに囚われているようです

 

   ・・・etc.

 

1個前の、「過去だけを見ています」に続き、

この2つのレッスンは、私にとって

少し、即効性があるような気がします。

同じ日は無いと、わかっていながら、

娘に対して、「またか」とか、ほとんど

同じことの繰り返しに毎度、おどろいた

ふりをしたり、冷めた感じでふ~ん

という自分がつらかったのですが、

過去に全く囚われなければ、

自分の中のしらけた気持ちがなくなる

ような感覚がしました。

才能ある人やパワーのある人にとっては

今!しかないのでしょうね。

だから疲れないのでしょうね。。と、また

羨ましい気持ち。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする