砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

1月8日

2022-01-08 06:57:43 | ピアノ練習

昨日も ”ちゃんとした練習” が出来たと

思います。いやどうかな、楽しかったことは確か。

 

ツェルニー40番No.37、メロディは超単純、

これも旋律個々に付属する装飾音が難しいんです。

ときどきツェルニーばっかり弾いてる自分

を不安に感じるけど、ドビュッシーが

ツェルニーを讃えてることが励みになったり。

本当は不安も何もないですが。

 

モーツァルトのソナタにこだわって

弾いてきたのが、少し形になってきた

ような気がしないでもないです。

逆にこんなにやってるのに「無」

だと恐ろしいです。そしてその直後、

まだまだ弾いて間もないショパンを開くと

これまた全然弾けないです。タッチが全然

違うのだと気付きます。そりゃそうです

人が違うのだから。

 

そしてシューマンの面白さ・・・

 

ツェルニー40番を1日1曲ずつ弾く計画も

連休で終わります。気になるナンバーの

練習を続けるか、それとも50番に突入するか

ま、そのうち。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日

2022-01-08 06:38:46 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

自分のいやな部分をとことん

向き合っています。書きたくもないですが。

 

劣等感、負け意識、競争意識、

嫉妬、優越感が私を落ち込ませます。

好ましいもの、好ましくないものを

一瞬で選り分けして、高揚したり、

軽蔑したりしてるようです。これが

私の攻撃性=恐れを生んでいます。

そして、自分の小物感、相手の大物感を

統計してジャッジして落ち込む。

自分も頑張らなくちゃと思うのではなく、

相手も一緒に落ちて欲しいと思う。

人に会って、相手の素敵情報を得るたびに

恐怖と不安と怒りのどん底です。逆もしかり。

 

問題はひとつ。答えもひとつ。

問題は、「分離(した身体)」

これは実在しないと。幻想だと。

答え、本来の私は、このようなものとは

無縁で、「神の意識の一部です」。

この訓練が足りないから

大騒ぎするんだ。

「神の意志以外のいかなる意志もありません」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする