砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

1月10日

2022-01-10 17:04:05 | ピアノ練習

今日は、10日。

ツェルニー40番、1日1曲計画も今日で終わりです。

最後のNo40も楽しい曲です。

ベートーベンを弾くための練習曲なのに

ベートーベンを弾く気になれません。

弾けたら楽しいのだろうか?楽しいだろな

だから未だ人気衰えず。。

オクターブの和音とか、和音を押したままの

トリルとかマスターしない限りとてもとても。

その練習をツェルニーでやってるんですけど。

 

モーツァルトのソナタ。I ♡ Mozart

日によってあれこれ弾いてるので

なかなか仕上がらないのは当たり前。

 

バッハ。フランス組曲。のんびりな

メヌエットは楽しい。弾けるから(笑

テンポの速いジーグは、毎度ジーグ

にはなりません。

プレスト、アレグロ恐怖症です。

 

そしてシューマン。。

ロマン派はいつも遠い存在。

それもあって、10年前、ピアノを再開して、

ピアノ教室に通うようになったとき、

真っ先に取り組んで撃沈しました。

何が面白いんだ・・・

と思いつつ諦めずずっと練習してましたが、

ここ数日、練習が楽しくなってから

弾くとハマります。これにハマると

バロック、古典派に戻ってこれるかどうか。

 

・・・そんなことはどうでもいいです。

今は楽しく弾けるかどうかそれだけです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする