砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

3月8日

2022-03-08 15:29:29 | 日記
奇跡講座のワークブックを実践し始めてから1年ほどが経過しています。
とっても苦手だった電話や挨拶、受付、レジなどが自分のペースで
出来るようになった分、娘に対してはもうだめだという感じがしてます。

なんとか娘と楽しく過ごす、
という、かつての目標自体に、無理があるなと思ってます。

なぜなら、まず
“神の意志以外のいかなる意志もない” からです。
そして、私の “楽しい” は私の自我の感覚だからです。

そうやって頭で納得してどうにか娘に対して怒らない方法を捻出している
のですが、娘の癇癪に結局、私が耐え切れず、最後には暴言という結末になってしまう。それは、“考えることの出来ない” はずの私の脳が考え出した
ことなのですから。このことが証明されてます。

なんせ私には、こどもの世話なんて面倒くせえ!
しかないのですから。
私が自分の立場を生ききるためだけに、娘を利用してるだけですから。
そんな私に反発して当たり前です。娘はまともです。
どんなことがあってもそれだけは忘れたくありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日

2022-03-05 22:09:08 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(276日目くらい)
 
【レッスン112】 レッスン93と94の復習
(レッスン93) 光と喜びと平安が私の心の中に宿っています
(レッスン94) 私は神が創造したままの存在です

このレッスンはとても私に合っているなと思います。
自己啓発のように気持ち良くはならないし、ふわふわした文章ですが、
これを思い出すたびに “一なる自己” を感じたり、安らいだり、
何かに包まれているような気になります。

・脳は考えることが出来ると思っている
・自分を含め誰かの意志を感じた途端、恐れが生まれる
・神の意志以外のいかなる意志もない、そう思うと
そのままでいいのだと思え、安心できる

ということで、今、決定する、目標を掲げる、計画を立てる、
ということを意識してしないように頑張っております。

例えば、TODOリストを作ったり、スケジュールを立てたり、
次会ったらこんな風に振舞おうとか発言してみよう、というような。

子育てに関しても、同じで、こんな子になったらいいな、
せめてこんな風に育てよう、どうにかトラブルを回避できないか
と考えあぐねることをやめようと思います。
神の意志以外ありえないのに、私の意志が発生した途端、
神の意志を否定することになるので、恐れがやってきます。
いつもビクビクしてる私の意志なんぞ・・・。です。

だからといって、放任というわけではなく、
何もプランも理想も立てないが、常にベストな選択を
”一なる自己の想念” にマル投げしておく。
そうすれば悪者はいなくなり、うまくいかないときも
それも神の計画と思えれば、常に平安が保たれます。
だいたいうまくいかないことは、自我が咄嗟に自分だけの
都合で決めたことだと思うのです。

脳みそは本来思考が出来ないということはそういうことだと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日

2022-03-05 05:21:22 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(275日目くらい)

【レッスン111】 レッスン91と92の復習
(レッスン92) 奇跡は光の中で見えます。光と強さはひとつです。 


今、私の心にあるものと上記の概念を関連付けます。

私の心にあるもの、正直に・・・
・もう一度会いたいと思う人がいる
・娘が怪我したり、お友達を怪我させるんじゃないか心配
・従兄弟同士の集まりにとても行きたくない
・お友達のママとの距離感
・老いがつらい

これらの原因は「分離」であり、“この身体が私” と思っている証拠。

これらを、“この身体の私”(幻想) が解決するのは不可能なので、
みんなでひとつという考えの “一なる自己”(真理)の想念を使う。
身体よりもスピリットの方が実在なんだと信じて、
今までのワークブックの概念を思い出して、

これまでの概念と、それで実感したこと
・私は肉体ではなく霊(スピリット)です
・神の意志以外のいかなる意志もありません
(自分で解決しようとしない、決意しない)
・私は創造主と一体の一なる自己です
・私は永遠に神の子です
・私のこの思いは私ひとりのものではありません
・私は神が創造したままの私です
・私は神の内に休まります
・私はいつも「幸せ」を選択することを強く要求されています
・許さないを許す
・そのままで良い
・神さまを信じて幸せでいることが光であり、強さ
(その間逆は、身体が自分だと信じて、その身体で
解決しようと頑張ることは闇であり、弱さや葛藤に繋がる)

それらを思い出せれば、私の心にあるものは
ただあるだけとなり、苦しみにはならない。

そうやって日々、実践できたらいいんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日

2022-03-04 12:48:28 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
レッスン91:奇跡は光の中で見えます

私は弱くありません、強いです。
私は闇ではありません、光です。
私は幻想ではありません、実在します。
私は虚偽ではありません、真理です。
私は自我ではありません、一なる自己の想念です。
私は限りあるものではありません、永遠です。
私は悲しむものではありません、喜ぶものです。
私は葛藤するものではありません、休まるものです。
私は身体ではありません、スピリットです。
私は疑いません、信頼します。
私は神聖な存在です。
私は神の子です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日

2022-03-04 12:32:15 | 日記
私の考えや思いは全て個人的なもの、というより
皆の考えと思った方がいいのかな。

レッスン18:私が見ている結果を体験するのは私一人ではありません。
レッスン19:私は一人で、私の思いの結果を体験するのではありません。

私の考えや思いは、私ひとりのものではなく皆のものではあるが、
神さまとは分離しているのは変わらないままだと。

拒絶、恥、老い、未熟、病、色恋沙汰、全ての弱きことを見逃そう。

見逃すことしか出来ないのに。なぜに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日

2022-03-03 13:13:21 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(275日目くらい)

【レッスン111】 レッスン91と92の復習
(レッスン91) 奇跡は光の中で見えます
(レッスン92) 奇跡は光の中で見えます。光と強さはひとつです。


おととい、昨日と、まともに練習できてなくて
また復習の最初に戻ってます。

やればやるほど、出来てないと思うばかりです。
そして日々自我が強くなるばかり。

そう思っているのもまた自我で。

私の心は、個人的、かつ肉体的なことについてばかり。

・お腹空いた
・資源ゴミまた持って行ってくれてない
・お隣さん居るのかな?
・ヤマトいつ来るんだろ?
・入学式の服ない、似合うの見つからない
・ばあさんが何着けても似合わんのじゃ
・親戚の集まり行きたくないな
・靴下洗わなきゃ

そういう認識できることを全部くぐり抜けて
一なる自己の想念があるのですね。考えないなんて
絶対無理なので待つことにします。抵抗せずに待ちます!

今の私は、強さどころか、弱さ具合に磨きをかけてる、
そんな気さえしますです。だから許さないといけないのですね
許さないを許す。もうやだ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日

2022-03-03 13:13:21 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(274日目くらい)

【レッスン115】 レッスン99と100の復習
(レッスン99)  救済がここにいる私の唯一の機能です
(レッスン100) 私の役割は神の救済計画に不可欠です 

同じのを。

いつからやってるのか、1年と半年くらいは経ったのかな。
これをやっている目的が、我が身がラクになるためなので、
本来の目的とは間逆の方向目指していることになるんだよなぁ。

どうしたもんか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日

2022-03-02 06:08:02 | 生活
去年からたて続けにお隣さんが去り
かなり、ダメージを受けています。

こんなに別れが辛いと思ったことは正直ない。

いつか会えるだろう、まいっか。
これが、私の今までの別れの印象だったのだが?

・・・まいっか。

というわけで今日、久しぶりにピアノ弾いた。
「弾ける人」という目標は、とうの昔に断念してます。

持ち曲が多すぎて、どれもまともに弾けてないのが常です。
これをいつもどうにかしたいのですが、
弾けない曲はどうあがいても弾けなくって、
最後まで下手で通し、何度弾いても何も変わらず
結局下手な感じに仕上がる。

新しい曲をしたいが、曲集がない。
一通り全部さらってしまっている。
やっぱり手持ちのものを改めてちゃんと練習しようか・・・

と考えている時間が一番楽しいです。(ダメだこいつ。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日

2022-03-02 05:45:57 | 生活
奇跡講座 ワークブック編(273日目くらい)

【レッスン115】 レッスン99と100の復習
(レッスン99)  救済がここにいる私の唯一の機能です
(レッスン100) 私の役割は神の救済計画に不可欠です

最近、「うまくいくはずがない」という私の気持ちとは
うらはらに、なぜかその思いは何も機能していないなぁ
と感じます。

それはいいとして。

どうしましょう。この世界は神の意志ではないそうです。

そんなこと言われたって困るのですが、そもそもこの世界に
困ってるわけだから喜んでいいはず。

一体この世界は誰が作ったんでしょうね。ほんとに。
私は神さまが作ったのだと思っていたのですが。違うのかよ
神さまじゃなかったら誰が作ったの?いや本当に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日

2022-03-02 05:36:53 | 生活
奇跡講座 ワークブック編(272日目くらい)

【レッスン114】 レッスン97と98の復習
(レッスン97) 私は霊(スピリット)です
(レッスン98) 救済は神の救済計画における
私の役割を受け入れます


十数年ぶりによく利用していたカフェへ姉と行った。
何も変わってないっぷりに驚いた。いつか利用したまんまの
雰囲気で、何の抵抗もなくメニューも、これこれ!
という感じで何も変わっていなかった。
何かを一掃した風も、古くなった感もなく、あの頃がつい
先日という感覚だった。

そのカフェにいるときも、私がガチガチなのは
変わらないので、ワークを忘れないように継続していました。
ときおり忘れてはいるけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日

2022-03-01 02:04:02 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
寂しく、傷付いて、壊れたように感じる私のこの知覚。
どんなにワークをしても、思い出すたびに、ずどーん!となる。

ほんとにほんとに死に直面したとき、私は一体どうなってしまうんだろ。
今でさえこんな状況。

トラップをしかけて、それに見事にはまって、落ち込んで。

たくさんワークした。

最終的に、その弱き自我を見逃しましょう、という結論が出ました。

強くあらねば。

「身体が私ではない、私はスピリットです」
「光と喜びと平安が私の中に宿っています」
「私は創造主と一体の一なる自己です」
「私は神の内に休まります」
「私は神が創造したままの存在です」
「神の計画だけがうまくいきます」
「神の意志以外のいかなる意志もありません」
「私のこの自我の知覚を真理へと運んでください」
「すべての人に、真理、中立、信頼、静けさ、喜び、
一なる自己の想念を差し出します」
「この誘惑を理由に私の目が閉じないようにしてください」
「私は葛藤するものではありません」

もう必死です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする