忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

狩野永徳展 

2007-11-16 16:25:36 | おでかけ
昨日は次女の園での11月生まれの子どもたちのお誕生日会。
この日をずっと心待ちにしていた次女。
「ママきてね~♪」と何日も前から言ってました。
そのお誕生日会で自己紹介をするのですが
極度の恥ずかしがり屋の次女なので
(それ以上に恥ずかしがりやの長女もいますが)
「あれだけの人数の前だと、絶対言えないよね。」と夫婦でひそかに言ってました。
が、予想外にきちんと言えたのです。
夫婦そろってビックリ!
ずいぶん前から家でも練習していたのですが
ここまでがんばるとは!
驚きでした。
ずっと欲しがっていた先生の手作りの王冠を
うれしそうにかぶって満足げな次女でした。

さてさて午前中はその次女のお誕生日会。
で、帰ってから即京都へ出発しました。
ずっと前から行きたいと思っていた、
京都国立博物館であっている「狩野永徳展」に行くためです。

ダンナが有休なので新大阪まで連れて行ってもらい、
そこから新快速で京都へ。
とりあえずいちばんわかりやすいルートが
JRで新大阪→京都ルートだったので
方向音痴の私ですが、
新大阪までいけばなんとかなる!と思い
ダンナのいる昨日に行くことにしました。

京都駅に着いてから
歩いていこうかバスに乗ろうか迷っていたのですが
ちょうどバスがきたので
バスに乗っていきました。

・・・にしてもさすが京都。
人の数が半端じゃないです。
新大阪に着いたときもすごい人数だと思ったのですが
(新大阪はスーツ姿の人が多くてまっくろでした)
京都はそれ以上。
まさに観光シーズン。
バスを待ってる人たちの長い列にびっくり。

で、博物館に着いてもさらにびっくり。
なんと90分待ち!だったのです。
衝撃的でした。
この前いった道長展はかなりゆったりと見ることができたのに・・・。
テレビでもけっこう扱われていたからでしょうか。
とにかくビックリしました。
あきらめようかとも思ったのですが
前売りを買ってたし、
何よりもこれを見にきたんだよねー、と思うと
並ばざるをえない。
ただ、かなりおなかがすいていたので
並ぶ前に腹ごしらえをすることにしました。

で、併設されている喫茶店でランチを食べました。

     

日替わりランチがハンバーグだったので日替わりに。
ハンバーグが大きくて安かったので感動して思わずパチリ。
¥580です。
こういうところって「お高い」イメージがあったのですが
予想外にお手ごろでよかったです。
しかもおいしかった~♪
ふっくらとしたハンバーグ、幸せ~♪♪♪

おなかが満足したところで
さっそく並ぶことにしました。
11月も半ばなのにけっこう暖かかったです。
それにしてもすごい人数です。
私のあとからも次から次へとたくさんの人たちが。
本当は展覧会を見た後に
ゆっくりと東山界隈を散策しようと思っていたのですが
どう考えても時間的に厳しいです。

やっと入口の前にきたので
待っている間に写真でも撮ろうと思ってカメラを探すけれど、
・・・ない・・・。orz
そう、大事なカメラを思いっきり忘れてきてしまいました。(涙)
紅葉を撮りたくてカメラ忘れずに~、とか思っていたのに
しっかり忘れてました。
入れたつもりなのに~。
しかたがないのでケータイで撮影です。

     


やっと順番がきて無事に中に入ることができました。
中もかなりごみごみしていました。

作品はやはり凄みのある迫力満点の作品ばかりでした。
荒々しさと精密さという、
対極にあるものが見事に調和されていました。
私が特に好きだったのは
花鳥図襖の絵でした。
(トップ画像のポストカードの絵です。)
墨の濃淡がすばらしく、非常に心打たれるものがありました。
私も水墨画を描いてみたい!
と思わず無謀(すぎる)な考えがよぎるほど、すばらしかったです。
心洗われる作品でした。

墨を極めた作品も素敵でしたが、
金屏風の絵もすばらしかったです。
絵を見る眼なんてもっていない私ですが、
どれも心ひかれるものばかりでした。
特に個人的には、
大きな木の陰にひっそりと咲いているスミレの花が
描かれている屏風が好きでした。
いろいろないのちが息づいている、
そういう作品が多かったように思います。
洛中洛外図もすごかったです。

ただ、どうしても博物館内の照明と
相性が悪いのか、
この博物館にくると眼が痛くなります。


さてさて博物館をあとにし、
のんびりの東山散策はあきらめて、
行きたいと思っていた正法寺に行くことにしました。
地図を見ながら
坂道を歩いて歩いて到着しました。
清水寺に。
・・・あれ・・・?
私が行きたかったのは正法寺であって
清水寺ではなかったのに・・・。
ふっ。 ┐(´-`)┌
たとえ地図があっても目的地に行くことのできない悲しい私です。

時間的にももうどこにもいけないので
そのまま清水寺詣でをすることにしました。

   

紅葉はまだのようでした。
音羽の滝にも行ってみたのですが、
ふつうの滝を想像していたら違ってました。

                    

こんな感じでした。
お水も飲めるようです。かなり並んでましたが。
ちょうどこの上の位置に濡れ手観音さまがいらっしゃって
その滝の水を観音さまにかけると
煩悩や罪業が洗い流されるそうです。
ただ、観音さま裏手にいらっしゃるので
誰も気づかずひっそりとしていました。
ちなみに私は観音さまにおまいりはしましたが
水をかけなかったので
煩悩はそのまま持ち越しでしょうね。

音羽の滝をあとにすると
茶店が何軒かありました。
ついついひかれて「わらび餅」をいただきました。

                    

わらびもちもおいしかったのですが
ほうじ茶もおいしかった~♪
疲れをいやしてくれるひとときでした。
ここから見える紅葉はきれいに色づいていてとてもきれいでした。


それにしても今回は行きたいところ、たくさんあったのに
予想外のことばかりで結局行けませんでした。
秋の京都のスケジュールはゆったりめに考えとかないといけませんね。
近くて遠い京都。
いつになったら思い通りの旅ができるのか・・・。
またリベンジで今度こそ行きたいお寺やお店に行くぞっ!!


帰ったら新しいテレビがすぐに届くそうでまたバタバタおかたづけ。
最近テレビの調子が悪くてスイッチをいれても
なかなかつかなかったのです。
テレビがないと生きていけないダンナが
新しいのを購入しました。
新しいテレビは大画面。
地上波は粗いけれどデジタルはきれいな画像でびっくりです。


それにしても昨日は本当にバタバタな一日でした。
で、本日絶賛筋肉痛中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする