5月16日は「旅の日」だとか。
松尾芭蕉が奥の細道に旅立った日だそうです。
・・・ということで本日の記事は旅の本。
先日本屋さんに行ったとき購入した「OZ」です。
以前コンビニで見かけました。
「日帰りの旅」、ということだったので気にはなったのですが
サイズがミニバージョンのものだったのでやめました。
本屋さんではふつうサイズが売られていたので張り切って購入♪
実際に行けるかどうかはおいておいて
とりあえず旅気分を味わうのに絶好です。
静岡、神奈川、長野、栃木、山梨、埼玉、群馬の町が紹介されてました。
実は埼玉と群馬にはいまだかつて行ったことがありません。
気にはなるのですが
いかんせん、これだけの方向音痴だと
無事に日帰りできるかどうかが心配で心配で。
でも高崎の雑貨屋さん、かわいい。
これからのシーズン、長瀞にも憧れあるし、
やっぱり秩父が私の中でキテるので行ってみたいなー。
雑誌見てるといろんなとこ、行ってみたくなります。
三崎のマグロ、軽井沢のおしゃれスイーツ、
掛川~浜松のマリメッコ列車もいいなぁ。
そして裏表紙には宮崎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b2/46a03dcd0276dcf260c698662b24f14b_s.jpg)
「宮崎県・西都市 神話トリップ」、
ということで数ページ、西都市特集。
うーん、やっぱり宮崎にももう一度行きたい!
西都(さいと)市、古墳が有名なんですよねー。
宮崎に引っ越したばかりのころ、行きました♪
はにわが大好き。
そしていまでも心残りなのが
「入船」のうなぎ!
うなぎの有名店で、お持ち帰りしたものを一度食べたのですが
これがめちゃめちゃおいしかった!
一度はお店に行って食べたかったなぁ。
再び宮崎熱が高まってきてますが
やはり宮崎は車の旅をおすすめします。
ほんっと広いんですよー。
ま、とりあえず費用を貯めよう!(←結局最後には現実的な問題がのしかかる)
今日もかなり暑いですね。
カラダが夏バージョンになってきてるので
イヤだ~!
松尾芭蕉が奥の細道に旅立った日だそうです。
・・・ということで本日の記事は旅の本。
先日本屋さんに行ったとき購入した「OZ」です。
以前コンビニで見かけました。
「日帰りの旅」、ということだったので気にはなったのですが
サイズがミニバージョンのものだったのでやめました。
本屋さんではふつうサイズが売られていたので張り切って購入♪
実際に行けるかどうかはおいておいて
とりあえず旅気分を味わうのに絶好です。
静岡、神奈川、長野、栃木、山梨、埼玉、群馬の町が紹介されてました。
実は埼玉と群馬にはいまだかつて行ったことがありません。
気にはなるのですが
いかんせん、これだけの方向音痴だと
無事に日帰りできるかどうかが心配で心配で。
でも高崎の雑貨屋さん、かわいい。
これからのシーズン、長瀞にも憧れあるし、
やっぱり秩父が私の中でキテるので行ってみたいなー。
雑誌見てるといろんなとこ、行ってみたくなります。
三崎のマグロ、軽井沢のおしゃれスイーツ、
掛川~浜松のマリメッコ列車もいいなぁ。
そして裏表紙には宮崎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b2/46a03dcd0276dcf260c698662b24f14b_s.jpg)
「宮崎県・西都市 神話トリップ」、
ということで数ページ、西都市特集。
うーん、やっぱり宮崎にももう一度行きたい!
西都(さいと)市、古墳が有名なんですよねー。
宮崎に引っ越したばかりのころ、行きました♪
はにわが大好き。
そしていまでも心残りなのが
「入船」のうなぎ!
うなぎの有名店で、お持ち帰りしたものを一度食べたのですが
これがめちゃめちゃおいしかった!
一度はお店に行って食べたかったなぁ。
再び宮崎熱が高まってきてますが
やはり宮崎は車の旅をおすすめします。
ほんっと広いんですよー。
ま、とりあえず費用を貯めよう!(←結局最後には現実的な問題がのしかかる)
今日もかなり暑いですね。
カラダが夏バージョンになってきてるので
イヤだ~!