goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

晩酌中

2018-08-17 19:30:34 | 料理
バーボン、なくなっちゃったんで
さっそく新しいのを買いました。
でもけっこう高かったのでハーフサイズ(?)のを買いました。
これで心おきなく飲めるー♪
でも今日はハイボールの気分だったのでハイボールで。

本日の晩御飯。
ハッシュドビーフ。
どうしてもどうしてもハヤシライス、食べたかったんです。
そしていつもは豚肉を使ってハッシュドビーフを作る、という邪道をやってのけるのですが
今日は奮発して(笑)牛肉です!
一から手作り、というわけにはいかないので
もちろん市販のルーを使います。
グリコの熟ハヤシを使ったのですが
これがなかなかおいしい!
今まで作った中でいちばんおいしくできたハヤシライスです。
マッシュルームもたっぷりはいってます。←きのこ大好き

ちなみにおつまみは晩御飯のほか、
昨日の残りの大根の煮物。←どう考えてもウィスキーには合わない気が・・・
あとはおせんべいにチョコ。
うん。結局なんでもいいんです、おつまみは。
飲めれば満足なので。(笑)
でもポッキー、ほしいな。
ポッキーとウィスキーってけっこう合いませんか?

飲む量はそのときの気分と体調次第。
昔ほど無茶な飲み方はしませんが。
いちばんひどい酔い方したのは
もう四半世紀前くらい?(笑)
記憶が途切れ途切れなのですが。
記憶がなくなるまで飲んだのはあれが最初で最後だと思います。

モノレール、停めちゃいました。
いや停めたのは私じゃなく、後輩ですが。
線路に靴、落としたとかで。
あとお財布がない!とかいって大騒ぎしてた後輩もいたなー。
その間私は後輩の手によって
ゴミ箱に頭突っ込まれてました。(←飲み過ぎて気分悪くなったらしい)
で、モノレールに乗ったと思いきや
すぐに気持ち悪くなって
またゴミ箱へ。
ひょっとしてモノレール、遅延させたのか・・・?(←まったく記憶にない)
しかも乗り合わせた全然知らない乗客の人から
「よくあることだから気にしないでいいよー。」となぐさめてもらったという・・・。
今考えるとすごいな。
酒呑みに寛大だな、福岡。
当然反省してしばらく禁酒宣言しました。
たぶん3か月はもたなかったと思うけど。

そんなにお酒で失敗したことはないと思うけど
あのモノレール事件は私の唯一の汚点です。(←多分唯一じゃない)
いつもは楽しく飲んでますよ、お酒。(笑)
なんやかんや問題となってますが
一気飲み、嫌いじゃないです。
お酒は節度をもって楽しみましょう。
じゃんけん一気とかトランプ一気とか、
ホント、若さってすごい。
今じゃ考えられない。

とかなんとか書いてる間に
ハイボールも3杯ほどすすんでしまいました。
まだいけそうな気がする。
・・・明日、仕事行けるのか・・・?

じゃあせっかくなので
何か語りましょうか?
(飲むと何か語りたくなるらしい。)

では愛について!

・・・・・・・ZZZZZZZZZZZZZ・・・・・・
ごめんなさい。
眠くなってきました。
お茶碗洗ってお風呂に入って寝ます・・・。

おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の休日

2018-08-17 13:30:17 | Weblog
今日は風が強いですね。
洗濯物、飛ばされそう。
でも日差しがあるわりには結構涼しく、天気予報のいうとおり
空気が入れ替わりましたね。
快適なお散歩&お買い物ができました。
買い物に行くときはたいていお散歩を兼ねてます。

     

池ではカメがのんびり甲羅干し。
けっこういますね。

     

ハナニラと昼顔の花も咲いてます。
日差しはまだまだ夏の日差しで暑そう。
あ、私の影がうつってる・・・。(笑)

     

なぜに田んぼが!?
稲穂が青々と。
そして「カエル出没注意」の看板がでてました。(笑)
むしろ出没してほしい。

     

そして買い物のお楽しみ♪
コーヒーです。
本日アイスコーヒー、サイズアップ無料の日だったので
Lサイズにしてもらいました。
おいしい♪
ミルク入りです。
スマホでネットサーフィンしたり
ゲームしたり
本を読んだりしながらのんびり過ごします。
スマホ、大活躍です。
意外と電子書籍も便利なんですよねー。
ちょこちょこ読めるので。

カフェでまったりしたあとはお買い物です。

     

本日のお昼ご飯。
太巻き、おいしそうだったので買っちゃいました。
おいしかったです。
あとはおべんとうの残りものです。
全部お皿にのっけてるので洗いものがラクです。(←いつでも手を抜く)

そして本日のメイン♪

     

ケーキです。(^^)v
やっぱりどうしても濃いチョコケーキが食べたくてしかたなかったので
ケーキ屋さんにかけこみました。
チョコケーキもすっごく迷いました。
生チョコのケーキもかなりおいしそうだったし、
定番のオペラもひかれる・・・。
悩みに悩んで選んだのは
ガトーショコラ。(あれ?クラシックショコラだっけ?忘れちゃった、名前)
濃厚なチョコ、の文字にひかれて・・・。
そしてこれ、クリームが別添えなのです。
自分でのっけるパターン。
初めての試みです。

I have a cake.
I have a cream.
Cream cake!

なんか懐かしいな。(笑)

     

キイチゴをどうしようか悩みました。
ケーキの上にのっけようかどうしようか。
これ、センスが問われますよねー。
見本がなかったので悩みました。
結局キイチゴは下に。
クリームもわざわざのっけなくてもよかったかも。
またいいアイディアがひらめいたら買ってみよう。

ケーキ、とってもおいしかったです。
キイチゴがね、酸っぱくなくってよかったです。
そして何よりもとっても懐かしい味だったんですよね。
うちの近くになっていたキイチゴと同じ味!
(住んでた場所がいかんせん山なもので、
キイチゴもふつうになってたんですよねぇ。
そしてそれをふつうに食べてた子どものころです。)
懐かしいー。
そしてチョコケーキも濃厚!
そしてこれがホイップクリームといっしょに食べるからこそおいしい!
別々に食べると(一応別々にも食べてみた)
どちらももの足りない状態なのですが
これが合わさると最強。
みごとなコンビネーションです。
とってもおいしかったです。

今度はオペラと生チョコのケーキにもチャレンジしたいです。
健康診断が終わるとこれだ・・・。

もう夏休みも終盤。(夏休みなんていらないんだけどねー)
次女の姿を見かけたので
「宿題だいじょうぶ?」と尋ねたところ
「うん」と返事が。
「一日じゃ終わらないよ?」と私がいったところ
「あたりまえじゃん」との返答が。
いやいや!
「いつも始業式の前日にまとめてやってるよね、夏休みの宿題!
そして終わらないから提出してないよね!?」
というツッコミをしたところ
「いや、そうだけどさー。」という返事が。
・・・・・・・やっぱりそうだったか・・・・・・・。
せめて受験生である今年くらいは
一週間前からきちんとやってほしい・・・。
(とりあえず提出物は受験というか内申に関係あるらしいから。)
いったい誰に似たのか・・・。(遠い目)
あのマイペースさはおそらく私似だと思うのだけど(自覚)
宿題を提出しない、という大胆さは持ち合わせてないです、私。(←まじめ)
もって生まれたものだろうなぁ。
はたしてこれは長所なのか短所なのか。

さて後片付けして
ちょっとのんびりしよう。
そうこうしてるうちに
晩御飯の準備になるわけだな。
あっという間に一日終わってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする