忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

ぐったり…

2019-10-13 21:48:59 | 料理
いやぁ、疲れたねー。
もう愚痴しかでないけど…。
とりあえずなんで品物ないのに
続々とお客さん、くるん?
なんであれだけ買いだめしてるはずなのに
続々とお客さん、くるん?

入荷した商品、かなり少なかったにも関わらず
終わらせるのギリギリまでかかりました。
そして予想通り、センター便と冷凍が同時にやってきました。
…ってか、今日は冷凍がくる時間がかなり早かった!

疲れたー。

本日の晩御飯は豚キムチ。
キムチはちゃんと残ってたので
買うことができてよかったです。

明日はゆっくりしよう…。
今日も1日、がんばったねー。
もうまぶたが重い…。(つд;)
おやすみなさい。
ぐったり…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の私

2019-10-13 08:49:54 | Weblog
おはようございます。
一晩経って被害の状況が明らかになってきましたね。
川の氾濫がひどい・・・。
長野も東北もかなりひどい状況で胸が痛みます。
道路が陥没してるのにも驚きです。
自然の力というものは想像以上にとてつもないものなのですね。
とにかく、これ以上ひどい被害がでませんように・・・。


さて昨日の私。
♪未来だけを見つめながら
私らしく生きていく
キレイに心磨けばきっと
運命は笑いかける
運命は笑いかける♪
・・・これは「明日の私」(BY 竹内まりや)ですね。

昨日の私ですが
とりあえずおとなしく家の中にこもってました。
こもりながら何をしていたかというと・・・

     

ブックカバー、作ってました。(笑)
やっぱりどうしても作りたくなって。
このチーズ柄の布を使いたかった!
この柄、めちゃめちゃかわいいんですよねー♪
本当はバッグにしたかったのですが
いいバッグのパターンが見つからなかったので
ブックカバーにしました。
ちなみに単行本サイズです。
パタレさんのパターンです。
文庫本のパターンはけっこうみかけますが
単行本・新書本サイズのパターンは
あまりみかけないのでとってもありがたいです。

ちなみに内側の布はしじみ巾着に使った茶色のチェック柄を使ってます。
折り返し部分を留める布は布でなく、
レース(表面にも使用してますが)を使ったのですが
最後の最後。
アイロンがけをしているときに、
アイロンの二層部分になっているところ
(本体と持ちて部分の間)に
レースがちょうどはさまれてしまい、
なかなかうまくとれず、結局レースがほつれてしまうという・・・。(涙)
渾身のブックカバーだったのですが
最後の最後にオチがついてしまいました・・・。orz

しおり部分はヒモでなく、リックラックを使いました。
(手ごろなヒモがなかった)
そして自分のブックカバーに満足(失敗はしたけどとりあえず満足)し、
気をよくしたので
子どもたちのブックカバーも作ることにしました。


で、ブックカバー製作に夢中になっていたため、
晩御飯がチャーハンのみになってしまいました。
(・・・この人は・・・)

そしてこのチャーハン、いつもと違うチャーハンです。
いつもよりかなり水っぽい!
(え?)

なぜに水っぽいかというと
ごはんの量が少なかったため、
かさ増しで冷凍カリフラワーを使っているからなのです。
以前、TVで冷凍カリフラワーを使うチャーハンが取り上げられていて
うちには眠ったままの冷凍カリフラワーがあったのです。
せっかくなので起こして使ってみることにしました。
解凍する段階でかなり水分がでたので
味は濃い目にしました。

見た目はベチャベチャでしたが
食べてみるとごはんを使ったチャーハンとあまりかわりませんでした。
長女も「なんか見た目、水っぽい」といってましたが
カリフラワーが使われてるということには一切気づきませんでした。
残りごはんが少ないときに
利用するととっても便利な冷凍カリフラワーです。
(ふつうにごはん、炊けばいいのでは?)


さて本日は忙しい日曜です。
台風一過で暑くなりそうです。
配送はどうなるのかなー。
こういう状況なのでまともな時間にはきそうにはないと思うのですが・・・。
荷物の量もどうなってるんだろう。
土曜の分も入ってくるのか、
そしてセンター自体に荷物がちゃんとあるのかどうか・・・。
うーん、いろいろと考えたくない。(^^;)
とりあえず今日も忙しいんだろうなぁ。
でも店内に在庫がなければ
みんなあきらめることでしょう。

・・・っていうか、午前の荷物が
遅れて午後にきそうな予感・・・。(遠い目)
そして大量に残された午前の荷物。
と同時に午後の荷物が届く。
さらに大量の冷凍も届く。
お客さんもくる。
↑このパターンがいちばんイヤなパターンだな・・・。

さて本日も気合を入れてがんばりましょう!


追記 昨日の台風、いちばんピークのときは
おそらく寝ていた(昨日は21時過ぎに寝た)ときだったと思う(この人は・・・)ので
特にこわい思いをすることはありませんでした。
停電することもなく(このあたり、電線は地中に埋まってるおかげ?)
ふつうに日常生活を送ることができました。
ただただありがたかったです。
地震はビックリしましたが、短時間でした。
通りの車が少なかったせいか、
昨日は午後から救急車のサイレンがひっきりなしに鳴ってたのがよく聞こえました。
台風の中、救急隊員の方に頭が下がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする