雨~。
やっぱりジトジトしますねー。
洗濯物、乾きません・・・。
お日さまの姿、見たいです。
星野架名先生もお亡くなりになられたのですね。
作品自体は読んだことないのですが
白泉社なのでとってもなじみのあるイラストは存じ上げてました。
残念です。野間先生、明智先生に続いて星野先生まで・・・。
ご冥福をお祈りしています。
眠い・・・。
最近、3時とか4時とかに目が覚めるのですが(日の出が早くなると私の起床時間も早くなるけど最近特に早い)
二度寝できませんでした。
となりの部屋で次女がデカい声で電話していたため
眠ることができませんでした・・・。
勉強してたのか遊んでたのかもはやわけわからない次女です。
てか次女の方が睡眠不足で学校に行ったと思うんだけどだいじょうぶなのか!?
睡眠、大事なのに~。
とりあえず私はあとでお昼寝でもしよ。
さてさて昨日に引き続き今日もとんこつラーメンです。(笑)
カップ麺でトリコになったあのバリカタ麺ラーメンの袋麺verがあったのです。

即買いでした。(笑)
今日はちょっと肌寒いのであったかいラーメンはありがたいです。
麺が好きなんですよねー。
で、麺も粉もんの一種だろうからあとになっておなかが膨れて苦しい・・・。←ちゃんとおべんとうの残りもある
でもおいしかったです♪
さて昨日は午後からひさびさにホームベーカリーでパン作り。
実は引っ越しのときに処分しようと思ってました、ホームベーカリー。
でもやっぱり捨てられず、そのまんま放置してました。
先日作ったパンの強力粉の残りがあったため、
意を決して(?)作ることにしました。
ところがですね。
説明書を処分してたんですよ。←この人は・・・
説明書を処分すれば
必然的に本体も処分するだろうから、と思い。
もしいざとなったらネットでDLすればいいや、とも思ってて。
で、何かの間違いで説明書も処分してなければいいんだけど・・・と思ったのですが
やはりなかったので処分したんですね。
しかたないのでネットで・・・。
が!どうやらメーカーがもうこのホームベーカリーを製造してなくって。
当然説明書もない。
ガーン。
英語版の説明書はあるらしいのですがいかんせん単位が違うんでね。(ためいき)
あきらめきれずとりあえず探しまくっていたら
どうやら日本の別のメーカーのものと同じ材料・量で作ることができる、という情報を目にし
それを参考に作ることにしました。
計量カップや計量スプーンもまんまサイズが同じだったので
そのレシピを使うことにしました。
ひさびさに作ります。
・・・動くかな・・・?
とりあえず材料入れてスイッチオン!
なんか量が少ない気がしますが・・・。
そして4時間かけてできあがり。
フタを開けると・・・。

・・・あれ・・・?
なんかちっちゃい。
分量間違えた?
あまり色もついてない。

なんか高さが・・・。(汗)
ちゃんと分量確認したのに。
で、気づきました。
私いままで1.5斤で作っていたのに
今回1斤で作ってしまってたんですねー。
なぜに1斤にしちゃったんだろう。
なのでちっちゃめサイズになってしまったんですね。
・・・にしても高さが足りなくなるとは・・・。
長さが短くなるんじゃなく、高さが低くなっちゃうパターンだったんですね・・・。

昨日の晩御飯はパンとワインと塩サバでした。(笑)
見た目はアレだけどちゃんとおいしかったですよ、パン。
パンを焼いてるときの香りってほんっと大好き。
次回はちゃんと1.5斤で作ろうと思います。
あーあ・・・。
そしてパンを作りながら
「タイタニック」後編を見ました。
前編見ずにいきなり後編からです。
いいんです、石田ボイスめあてなんで。
ひさびさに聞きました。石田さんの声。
背中がゾクゾクします。(ほめことば)
で、石田さんだけでなく成田さんも出演されてたんですねー。(嬉)
「タイタニック」、暗い海の上に浮かぶ夜空がとってもきれいでした。
星々の輝きがきれい。
ただ浸水していくシーンが臨場感ありすぎてきつかったです。
なんか息がつまるというか、苦しかったですね。
ちょっとニガテなシーンでした。
豪華客船の沈没というと細川ちえこ先生の「伯爵令嬢」を思い出すんですよねー。
懐かしい。
実家にあるんで帰省したときはひさびさに読もうかな。
ということで本日も雨の一日になりそうですが
負けずに本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
私はお昼寝でも。(コラ!)
眠い~。
やっぱりジトジトしますねー。
洗濯物、乾きません・・・。
お日さまの姿、見たいです。
星野架名先生もお亡くなりになられたのですね。
作品自体は読んだことないのですが
白泉社なのでとってもなじみのあるイラストは存じ上げてました。
残念です。野間先生、明智先生に続いて星野先生まで・・・。
ご冥福をお祈りしています。
眠い・・・。
最近、3時とか4時とかに目が覚めるのですが(日の出が早くなると私の起床時間も早くなるけど最近特に早い)
二度寝できませんでした。
となりの部屋で次女がデカい声で電話していたため
眠ることができませんでした・・・。
勉強してたのか遊んでたのかもはやわけわからない次女です。
てか次女の方が睡眠不足で学校に行ったと思うんだけどだいじょうぶなのか!?
睡眠、大事なのに~。
とりあえず私はあとでお昼寝でもしよ。
さてさて昨日に引き続き今日もとんこつラーメンです。(笑)
カップ麺でトリコになったあのバリカタ麺ラーメンの袋麺verがあったのです。

即買いでした。(笑)
今日はちょっと肌寒いのであったかいラーメンはありがたいです。
麺が好きなんですよねー。
で、麺も粉もんの一種だろうからあとになっておなかが膨れて苦しい・・・。←ちゃんとおべんとうの残りもある
でもおいしかったです♪
さて昨日は午後からひさびさにホームベーカリーでパン作り。
実は引っ越しのときに処分しようと思ってました、ホームベーカリー。
でもやっぱり捨てられず、そのまんま放置してました。
先日作ったパンの強力粉の残りがあったため、
意を決して(?)作ることにしました。
ところがですね。
説明書を処分してたんですよ。←この人は・・・
説明書を処分すれば
必然的に本体も処分するだろうから、と思い。
もしいざとなったらネットでDLすればいいや、とも思ってて。
で、何かの間違いで説明書も処分してなければいいんだけど・・・と思ったのですが
やはりなかったので処分したんですね。
しかたないのでネットで・・・。
が!どうやらメーカーがもうこのホームベーカリーを製造してなくって。
当然説明書もない。
ガーン。
英語版の説明書はあるらしいのですがいかんせん単位が違うんでね。(ためいき)
あきらめきれずとりあえず探しまくっていたら
どうやら日本の別のメーカーのものと同じ材料・量で作ることができる、という情報を目にし
それを参考に作ることにしました。
計量カップや計量スプーンもまんまサイズが同じだったので
そのレシピを使うことにしました。
ひさびさに作ります。
・・・動くかな・・・?
とりあえず材料入れてスイッチオン!
なんか量が少ない気がしますが・・・。
そして4時間かけてできあがり。
フタを開けると・・・。

・・・あれ・・・?
なんかちっちゃい。
分量間違えた?
あまり色もついてない。

なんか高さが・・・。(汗)
ちゃんと分量確認したのに。
で、気づきました。
私いままで1.5斤で作っていたのに
今回1斤で作ってしまってたんですねー。
なぜに1斤にしちゃったんだろう。
なのでちっちゃめサイズになってしまったんですね。
・・・にしても高さが足りなくなるとは・・・。
長さが短くなるんじゃなく、高さが低くなっちゃうパターンだったんですね・・・。

昨日の晩御飯はパンとワインと塩サバでした。(笑)
見た目はアレだけどちゃんとおいしかったですよ、パン。
パンを焼いてるときの香りってほんっと大好き。
次回はちゃんと1.5斤で作ろうと思います。
あーあ・・・。
そしてパンを作りながら
「タイタニック」後編を見ました。
前編見ずにいきなり後編からです。
いいんです、石田ボイスめあてなんで。
ひさびさに聞きました。石田さんの声。
背中がゾクゾクします。(ほめことば)
で、石田さんだけでなく成田さんも出演されてたんですねー。(嬉)
「タイタニック」、暗い海の上に浮かぶ夜空がとってもきれいでした。
星々の輝きがきれい。
ただ浸水していくシーンが臨場感ありすぎてきつかったです。
なんか息がつまるというか、苦しかったですね。
ちょっとニガテなシーンでした。
豪華客船の沈没というと細川ちえこ先生の「伯爵令嬢」を思い出すんですよねー。
懐かしい。
実家にあるんで帰省したときはひさびさに読もうかな。
ということで本日も雨の一日になりそうですが
負けずに本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
私はお昼寝でも。(コラ!)
眠い~。