忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

幻想水滸伝

2019-02-03 09:28:39 | ゲーム
・・・買っちゃいました・・・。
「幻想水滸伝Ⅱ」のサントラ盤。
中古ですが。
auのうたパスで地道に聴いていたのですが
やっぱり全部、聴きたくなってレンタルしました。
幻想水滸伝&幻想水滸伝Ⅱ。
で、幻想水滸伝Ⅱは2種類あるんですよね。vol1&vol2と。
そしてvol2のほうはレンタル在庫になかったのです。
エピローグ、やっぱり聴きたい。
・・・ということで買っちゃった次第です。
やっぱりどの曲もいいですねー。
ゲーム画面が浮かんできます。

曲を聴くとね、やっぱりやりたくなってきちゃうんです、ゲーム。
PSPのを買っちゃおうかなぁ。
でも私のPSPかなり使ってないから動くかなー。

108星のその後を紹介しながらのエンディングがいいんですよね。
なので仲間にできていない108星の欄は空白になっちゃうんで
ちょっと寂しい。
そして108星全員揃えるとエンディングが変わります。
どのエンディングもそれはそれで泣けちゃいます。
曲が流れてくるとその場面を思い出します。

あー、やりたいなー。
料理対決もやりたい。
108星も集めたい。
最後は3グループに分かれて戦うので
それなりに20人程度はちゃんと育てておかないといけないんですよねー。
いろんなキャラがいるので
育てるのもめちゃめちゃ楽しいです。
うーん、やっぱりやりたい。
ストーリーもシステムも音楽も最高な名作ゲームです。

ⅠもⅡもどちらも大好きなのですが
個人的にはⅡが好きです。

幻想水滸伝は中国の「水滸伝」を基にしているっていうのは知っていましたが
そういえば「水滸」ってなんだろう?(水虎だと妖怪だなー)って
思って調べると水のほとりだということらしいです。
なので本拠地が水のほとりにあるとか。
うーん、知らなかった!
そしてここでもついにキーワードの「水」がでてきましたね。(笑)

あー、やりたい・・・。
でもやる時間、あるのか?(←根本的な問題)


          

菜の花が日に日に成長してます。
だいぶん伸びたので10センチほど切ったのですが
すくすく成長してます。
花もきれいに咲いてます。

今日は節分。明日から暦の上では春ですねー。

今日は恵方巻き購入のお客さん、多いんだろうなぁ。
いつもどおりハードな日曜になりそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえば2月 | トップ | ハード… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事