
なかなかゆっくり旅行記も書けなかったのですが・・・。(^_^;)
雲仙では雲仙みかどホテルに泊まりました。
かなりCMで流れているそうです。
関東でいうとホテル三日月(話題の)とかハトヤホテルとかそんな感じなのかな???
晩御飯と朝食のバイキングが有名みたいです。
・・・ということでホテルに到着と同時にバイキングです。
ホテルに到着すると硫黄のにおいなのかな?
けっこう漂ってました。
夏休みということもあってチビッコが多かったです。
部屋は露天風呂つきを選んだのですが
これがけっこう遠かった!
あまりにも遠かったので
母は車いすを使いました。
部屋数のわりにはエレベーターが1台しかなかったので不便でした。
目的の部屋までかなり歩きます。
バイキングは90分で食べ放題飲み放題です。
みんな時間前から並んでいてすごい行列になっていました。(^_^;)
席は指定席制です。
開場と同時にみんな席に着かずにいっせいに食べ物コーナーへ。ビックリ!
みんなが群がっていたのはカニコーナー。
けっこうひきます・・・。(^_^;)
お刺身も人気なのはあっという間になくなっちゃうので
かなりな人でにぎわってました。
魚だけでなく、焼き肉もできるのでかなり楽しめます。
からあげとか一品物も充実してました。
人気なのもうなずけます。
ちなみに私はカニの気分ではなく
お刺身お寿司の気分だったので
そちら中心にいただきました。
ちなみにカニはそこまでおいしくなかった・・・とのことでした。(^_^;)
個人的にうれしかったのは飲み放題。
いろんなお酒を堪能しました。
梅酒、杏酒、アセロラ酒に白桃酒。
ウィスキーにビール。
ビールはキンキンに冷えておいしかったです。
かなり食べて飲んであとは部屋にもどってお風呂。
温泉の大浴場まで遠かったので
私は露天風呂だけにしました。

温泉ではなかったけれど
とてもいいお湯でした。
露天風呂、いいなー。
のんびりまったりお風呂を満喫しました。

朝食もバイキング。
ごはんもパンもシリアルもおかゆもせいぞろい。
おかずもいろんな種類がありました。
とりあえず朝はコーヒーと主食とヨーグルトがあれば落ち着く私なので満足でした。
食事とお風呂、このボリュームで8000円くらい(大人数)なのでやはりかなりお得でおすすめです。
ただやっぱり夏休みは人が多くてにぎやかなので
落ち着いてまったりしたい方は平日とか時期をずらすのがおすすめかも。
ちなみに大人料金だと一人一本カステラがもらえました。
お試しサイズとかでなく、ふつうの大きなカステラ一本です。
雲仙は温泉の街なので
夏よりは秋冬がおすすめですね。
雲仙では雲仙みかどホテルに泊まりました。
かなりCMで流れているそうです。
関東でいうとホテル三日月(話題の)とかハトヤホテルとかそんな感じなのかな???
晩御飯と朝食のバイキングが有名みたいです。
・・・ということでホテルに到着と同時にバイキングです。
ホテルに到着すると硫黄のにおいなのかな?
けっこう漂ってました。
夏休みということもあってチビッコが多かったです。
部屋は露天風呂つきを選んだのですが
これがけっこう遠かった!
あまりにも遠かったので
母は車いすを使いました。
部屋数のわりにはエレベーターが1台しかなかったので不便でした。
目的の部屋までかなり歩きます。
バイキングは90分で食べ放題飲み放題です。
みんな時間前から並んでいてすごい行列になっていました。(^_^;)
席は指定席制です。
開場と同時にみんな席に着かずにいっせいに食べ物コーナーへ。ビックリ!
みんなが群がっていたのはカニコーナー。
けっこうひきます・・・。(^_^;)
お刺身も人気なのはあっという間になくなっちゃうので
かなりな人でにぎわってました。
魚だけでなく、焼き肉もできるのでかなり楽しめます。
からあげとか一品物も充実してました。
人気なのもうなずけます。
ちなみに私はカニの気分ではなく
お刺身お寿司の気分だったので
そちら中心にいただきました。
ちなみにカニはそこまでおいしくなかった・・・とのことでした。(^_^;)
個人的にうれしかったのは飲み放題。
いろんなお酒を堪能しました。
梅酒、杏酒、アセロラ酒に白桃酒。
ウィスキーにビール。
ビールはキンキンに冷えておいしかったです。
かなり食べて飲んであとは部屋にもどってお風呂。
温泉の大浴場まで遠かったので
私は露天風呂だけにしました。

温泉ではなかったけれど
とてもいいお湯でした。
露天風呂、いいなー。
のんびりまったりお風呂を満喫しました。

朝食もバイキング。
ごはんもパンもシリアルもおかゆもせいぞろい。
おかずもいろんな種類がありました。
とりあえず朝はコーヒーと主食とヨーグルトがあれば落ち着く私なので満足でした。
食事とお風呂、このボリュームで8000円くらい(大人数)なのでやはりかなりお得でおすすめです。
ただやっぱり夏休みは人が多くてにぎやかなので
落ち着いてまったりしたい方は平日とか時期をずらすのがおすすめかも。
ちなみに大人料金だと一人一本カステラがもらえました。
お試しサイズとかでなく、ふつうの大きなカステラ一本です。
雲仙は温泉の街なので
夏よりは秋冬がおすすめですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます