忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

目の調子が・・・

2023-10-16 12:18:33 | グリーン&フラワー
昨日はけっこうな雨、降りましたねー。
今日はうってかわっていいお天気。
洗濯物、乾きそうでよかったです。

今日は目の調子がよくないです。
たぶん、疲れてるんだろうなー。
昨日はロングからの残業。
忙しい日曜日。
ただ昨日は午後の時間帯に臨時で一人増員。
(たぶん店長が間違って募集しちゃってたんだろうなー)
よその店舗から応援の子がきてました。
ちなみに先週は間違って別の店舗に行く予定の子がやってきてたので
念のため確認してみたところうちの店舗になってるとのこと。
店長は休みだったのでそのまま働いてもらうことになりました。
なので仕事ははかどりましたねー。
助かりました。
いかんせん雨やんでからのお客さんの数がハンパなかったんで。

     

雨に濡れるキンモクセイ。
昨日アップしたかったのですが
画像がアップされなかった(電波の入りが悪かった)ので
昨日は画像なしの記事になってしまいました。

     

おとといのキンモクセイ。とってもいい香りです。

     

ムラサキシキブもかわいい♪
実がついてるのを見ると秋だなって実感します。

では今週もはじまりました。
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
目が痛いのでアイマスクしたいのに
どこになおしたっけかなー。
うーむ・・・。←記憶喪失
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま休憩中

2023-10-15 13:43:16 | Weblog
ガッツリ雨です。
でも天気関係なくふつうにお客さん、きてます。
てか昨日がめちゃめちゃ多くてタイヘンだった…。
今日が雨の予報だったから前日に買い物してるのかなと思いきや、
今日の天気は関係ないようです。

ではよい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角チョコパイの季節

2023-10-14 10:14:14 | お気に入り
今日もさわやかですね。
こんな日に仕事なんてもったいない・・・。←遅出ですが

昨日、お昼ご飯に魚を食べていたら
どうやら骨がひっかかったらしくノドに違和感。
チクチクするのです。
でもふつうに食べ物は食べられます。
ただちょっとしたはずみで体勢がかわると痛みます。
とりあえずしばらく時間をおいて
様子を見て晩御飯まで食べてみようと。
うーん、やっぱり少し痛い。
やっぱりひっかかってるのかな。
病院に行こうかどうしようか悩みます。
行ったほうが気はラクになりますよね。
土日は仕事だしゼッタイに病院に行けない。
(そもそも病院自体も休みだろうし)
悩みつつもちょっとサイトを検索。
やっぱり病院へ行くのがおすすめとか。
病院を調べます。
あと30分で受付終了。
今から支度して自転車で行けばなんとか間に合うかも!
バタバタ支度。
とりあえず歯磨きです。
で、ふと思い出したのが
「うがいをやってみましょう」とのこと。
半信半疑でうがいをします。
するとでた感覚はないのですが
痛みがひきました。
・・・あれ・・・?
なんか痛みが和らいだ気がする。
ひょっとして骨、どっかにいった・・・?
5分経過。
病院に行こうか行くまいか思案。
とりあえず痛みは引いた気がする。
・・・だいじょうぶ・・・?
なんとなくだいじょうぶな気がしたのでギリギリになって行くのはやめました。
途中アメをなめたり食べたりしても違和感なかったので。
一晩寝てもだいじょうぶでした。
どうやら復活です。
よかった~。

教訓
魚の骨はきちんと注意して食べましょう。
ささったときは「うがい」が効果的。



いやぁ、ほんっとよかったです。
けっこうドキドキしました。

さて昨日のおやつは三角チョコパイ。
キャラメルです。
昨日の買い物はすべてポイントでまかないました。
なので三角チョコパイもポイント♪
ポイントさまさまです。
おいしかったなー。
とろっとしたキャラメルソースもたまりません。
ただパイ生地がポロポロこぼれちゃうので
食べるときタイヘンですね。
ゴミ箱の上で食べるのがとっても便利です。

では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

さてそろそろ仕事に行く準備・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの味噌汁

2023-10-13 12:45:56 | 料理
今日もさわやかですね。
風がとっても気持ちいいです。
何か意志をもってる気がした今日の風。
この期間がずっと続けばいいのにー。

今日は買い物にいったのですが
すべてポイントでまかないました。
なにげにポイントってありがたい~。

     

いい香りがしたので探してみると
やっぱりキンモクセイ。
お散歩も楽しくなる季節になりました。

     

バッタ、今朝もいました。
やっぱり住んでるよね?この場所に。

さて昨日の晩ごはんはさつまいもの味噌汁。
さつまいも、大学芋にしようか味噌汁にしようか悩んだのですが
今回は味噌汁にしました。
ひさびさですね、さつまいものお味噌汁。

     

子どもたち、喜んで食べました。
お味噌汁はやっぱり具だくさんがうれしい。
なんとなくカラダにもよさそうだし、食べるのも楽しいし。

では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ

2023-10-12 12:18:49 | グリーン&フラワー
今日もすがすがしいですね。
ずっとこの陽気が続いてくれるといいのですが。
ここ数年、春と秋の期間ってめちゃめちゃ短いもんですね。

今朝、ちょっとコンビニに行ったら帰りに
ほのかなキンモクセイの香りが!
香りをたどっていくと
ありました、ありました♪←ワンコ並みの嗅覚?

      

まだ開きたてでしょうね。
若干つぼみのものも。
なのでほのかな香りだったのでしょうね。
キンモクセイの香りが漂うと秋がきたな、って感じになります。

     

ついでに昨日の晩ごはん。
いわしのフライ。
昨日スーパーに行ったら
いわしのひらきを売ってました。
珍しい!
すっごく便利そうだったので
買って帰りました。
煮つけにしようか悩んだのですがやっぱり揚げたてのフライを堪能したい!と
思いフライに。
おいしかったー。ふっくらとして。満足♪

では本日も一日がんばりましょう。
よい一日を♪


あ、ユニコーン×宇宙兄弟の「ええ愛のメモリ」のスペシャルムービー、おいときます。
なかなか見ごたえあります。
すごいなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港 第二ターミナル おみやげ

2023-10-11 12:26:31 | お気に入り
今日はさわやかなお天気になりましたね。
布団干し日和です。

ずっと書こうと思いつつ気づけばもう2か月ほど経ってますが。
お盆に帰省したときに友だちにおみやげを買いました。
ついでに味見と称して自分用にも購入。(笑)
とってもおいしかったので
備忘録的に書き残しておきます。
ちなみに甘いの大好きな私のおすすめみやげです。
で、購入したあとに気づいたのですが
ぜんぶキャラメル系だったという・・・。(遠い目)
せめて一種類くらいはしょっぱい系も買っておけばよかった。
ちなみにラインナップはこちら。

     

3種類。
全部羽田空港の第二ターミナルで購入したものです。
ちなみにターミナルごとに商品が違うので
こちらを買えるのは第二ターミナルです。

     

ひとつめはこちら。
バターのいとこです。
おすすめみやげの記事に必ず登場するお菓子。
どうやら栃木のものらしいです。
数種類味があったのですが定番のミルクにしました。

     

これがめちゃめちゃおいしかった!!
大当たり。
私好みの味。
とにかく食感がいい!
薄いワッフル生地の中にとろっとしたミルクジャムが入っています。
ミルクジャムなのですがほぼキャラメルです。
色も味も。
シャリシャリっとした食感、やわらかい食感、とろっとした食感、
とにかく複雑な食感です。
そして何より甘さがGood♪♪♪
これはもう一度食べたい味ですね。
甘いもの好きな人におすすめです。

そして二品目はこちら。

     

東京駅で大人気のNYCサンドです。
東京駅ではかなり並びますが羽田空港では並ばずに買えます。(ありがたい)
こちらもキャラメル味。
かなり濃い目のキャラメル味です。
疲れてるときにぴったり。
1個で十分満腹になるボリューム。
かなり甘いです。
でもクセになる。

そして三品目はこちら。

     

クルミッ子。
リスちゃんがとってもかわいらしい鎌倉の有名お菓子。
こちらもガッツリとキャラメル系です。(笑)

     

クルミとキャラメルってもう買うしかないですよね?
ちなみにこちらを置いてあるのはセルフレジのお店。
なので穴場と言えば穴場かもしれませんね。
おいしいとしか表現しようがありません。
永遠に食べ続けられる。
クルミが好きな人もキャラメル味が好きな人も大満足の一品です。


羽田空港の第二ターミナルに行く機会がありましたらぜひご賞味ください。
特にバターのいとこは激推しです。
また食べたいなー。
空港っていろいろなおみやげが置いてあるので
見てるだけで楽しいです。

では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀のつぼみ

2023-10-10 13:45:16 | Weblog
気温、上がってきましたね~。

PCでブログ書くつもりだったのに調子が悪く、
画像のアップができず。

仕方ないのでモブログです。
お散歩がてら買い物に行ってたら
金木犀につぼみっぽいものが。
これ、つぼみですよね?
もうすぐいい香りが漂ってくるんだろうなぁ。

では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO MX Presents

2023-10-09 20:03:00 | おでかけ
今日は冷たい雨でしたね。
でも明日はまた25度になりそうです。

さておとといの土曜は仕事を休んでおでかけしてきました。
(ちなみに日曜も休み)
ホントは昨日、ブログに書こうと思ったのですが
予想外にTVをガッツリ見てしまったので書けませんでした。
「ミステリと言う勿れ」の特番(録画)見てたら
続きが気になって気になって。
機会があったら見ようと思っていたのですがなかなか機会が訪れず、
今回特番があってたので録画してました。
すっごくおもしろくて続きが気になってしかたありません。
(ミステリーものってやっぱり最後まで見ないとね)
で、Tverで配信があってたのですがそれが昨日まで。
途中まででやめることができなかったんです。
ということで昨日、半日かけていっきに全部見ちゃったんです。←バカ
しかもここ数日はずっとカレーだったしね。(笑)タイムリー。

で、今日はほかに録画してたものを見てました。
やっぱり10時就寝だとリアルタイムで見られないんですよ、TV。
そうそう、ブラタモリも見ました。北九州だったんで。
こんな歴史があったんですねー。なかなかおもしろかったです。
来週も続きがあるそうです。
そうそうタモさんが言ってた天ぷらってお盆に帰省したときに食べたあの天ぷらかなー。
橋のたもとって言ってたし。
揚げたてって言ってたし。

     

これこれ。揚げたてでふっくらしたてんぷら。めちゃめちゃおいしかったんですよねー。
また食べたい。

・・・話がそれましたが。

さて土曜に行ってきたのはこちら。

     

東京芸術劇場です。
はじめての池袋。
やはりかなりな人出。
当然迷って当たり前の駅なのですが
本当に奇跡的に出口に出ることができました。
東京駅、新宿駅と同じくらい迷って当たり前の駅だったと思うのですが。
いやぁ、よかったー。
若干遠回りはしましたが。

で、この東京芸術劇場にて何が開催されたかというと・・・

     

こちらです。
幻想水滸伝Ⅱの25thアニバーサリーコンサートです。
私の大好きな幻水伝。
間違いなく私のベストゲーム3本の指に入る名作。
ストーリーもシステムもキャラクターもすばらしく
そして音楽がこれまたもう・・・。
音楽聴くだけでシーンが思い浮かぶくらい。
その大好きな幻水伝のコンサート。
迫力の生演奏、ぜひ一生に一度は聞いてみたいと思いチケットゲットしました。
ちなみに見るのではなく、聞くメインだったので
いちばん安い席にしました。(笑)
コンサート、お高いですもんね。

     

ストーリーテラーは福山潤さん。
ルック(推し)の声をあてられてました。
いやぁ、めちゃめちゃいい声。
声の通りもいいですしねー。さすがプロ。

3階席だったのですがけっこうきれいに見渡せました。
前の方だとこわかったのでしょうが(高所恐怖症)
幸い、後ろの方だったので安心して見ることができました。

オーケストラはMUSICエンジンという、ゲーム音楽を中心に活躍されてる楽団だそうです。
大きなスクリーンにはゲームのシーンが。
音楽とともに映し出される数々の名場面。
音楽と映像の相乗効果でもう涙、涙。
場内すすり泣きが聞こえてきます。
あの「回想」の音楽が聞こえてくるだけでもう・・・。
ちなみにゲーム中の主人公の名前は「エムエックス」でした。(笑)
なので福山さんが主人公の名前を呼ぶたび、
「エムエックス」を連呼するので笑えます。真剣なシーンなのに。
劇場のホールでいちばんに目に飛び込んでくるのがパイプオルガン。
これ見た瞬間にネクロード(吸血鬼)を思い出しました。
もちろんそのシーンもちゃんとありましたー。
大迫力。
コーラスもすばらしかったですねー。
どの曲もすばらしくてすばらしくて。
鳥肌たっちゃいました。
生の演奏ってすごいですね。
空気の振動が伝わってきます。
福山さんのナレーターがまたよくって。
ゲームはベストエンディングと
ふつうのエンディングとあります。
ベストエンディングは108星すべてを仲間にしとかないといけません。
ラストは108星のその後が簡潔にまとめられたクレジットが流れます。
これにまた泣けるんですよねー。
ちなみに仲間にしてなかった場合は空白になるのでかなり残念な感じ。

あー、もう一度やりたい!
今年中にリニューアル版がでる予定だったのですが
延期になっちゃったんですかね。
今のところ何も話題になってない・・・。

2時間ほどのコンサートではありましたが
とても充実した時間を過ごすことができました。
耳が心がとっても喜んだひととき。
思い出のゲーム、幻想水滸伝、機会があればぜひプレイしてみてください。
泣ける作品です。


では本日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
いい夢を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がない

2023-10-08 21:04:25 | Weblog
テレビ見てたらブログ書く時間がなくなった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日おでかけ

2023-10-07 19:53:08 | おでかけ
本日おでかけ。←仕事休み
奇跡的に迷わなかった!
(遠回りはしたけど)

久々に焼き鳥を買いました。
できたて、やっぱりおいしい!
最高!(*^^*)



豚バラ、皮、ぼんじりです。
福岡県民御用達のバラと皮。(笑)
アルコールはみかんチューハイ♪

では本日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
いい夢を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいお菓子

2023-10-06 18:30:03 | お気に入り
ブログ書くの忘れるところだった…。
そろそろ乾燥の気になる季節ですね。
手がガッサガサ。
スマホの指紋認証も一苦労。



今日も普通に定位置にいたバッタです。
多分、暮らしてる。(笑)
昨日いるの気づかずに水やりしてたら
ぴょーんとプランターの外に出てしまっていたのですが、
ちゃんと戻ってきてた。(笑)

今日、病院の帰りにスーパーに寄ったら懐かしいお菓子を売ってて
思わず衝動買い。



鯛焼あられ。
こんな名前だったんだ…。
筑豊製菓というメーカーのものらしい。
福岡のだったんだー。
小袋、駄菓子屋さんにおいてありましたよね~。
ほんのり甘いのが好み。
気づけば一気に一人で食べてしまいそうな勢い。ヤバい。
昨日は次女が買ってきたキャラメルポップコーンがめちゃめちゃおいしかったので、
味見だけだったはずなのに次女の分まで食べ尽くしてしまう始末。

ダメだ、甘いものがやめられない‥。
ちなみに今日の晩ごはんはカレー。
バーモントカレーの甘口。
最高に甘いカレーに仕上がりました。
甘いものとりすぎ。反省。

では本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり疲れを癒やしましょう。
おやすみなさい。
いい夢を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期三度目の落花生

2023-10-05 10:12:35 | お気に入り
今日は午後からまた暑くなるんですよねー。(ためいき)
せっかく少し涼しくなったと思ったのに。
洗濯物乾くからありがたいのですが。

さて今日は早出なので気持ち、バタバタです。
昨日は今期三度目の落花生を堪能しました。←ハマってる
やっぱりゆでたての落花生ってとってもおいしくって。

     

↑は先週の金曜日、生協さんで購入した落花生。
とにかく大きい!

     

10円玉と比べてみてください。
茹で加減、自分で好みを探せるからいいですね。
ちなみに私の好みは塩味はほとんどなくてOK。
そしてかためが好きです。

     

こちらはおとといゆでたもの。
これもかなり大きい。そしておいしい。
一度食べ始めると止まらなくなるので困ります。
大量にあるのですがひとりで食べちゃってます。
(子どもたちはあまり興味がないようです。)
食欲の秋ですねー。

     

ちなみに昨日の晩ごはんはひさびさに大学いも。
これもとまらなくなります。(困)
ごはんはおとといの残りのかしわめし。(最高)
真鱈の上に余った大葉をのっけてみたのですが
これがなかなかおいしかったです。
やっぱり大葉、おいしいなー。←なにげに薬味好きだった私

ではこれから暑くなりそうですが
暑さに負けず本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州セット

2023-10-04 12:17:13 | 料理
雨ですね。
今日は涼しいです。
でも時々扇風機つけてます。(笑)←暑いのニガテ

昨晩、お風呂あがりに次女が「ちょっと部屋にきて」と手招き。
行くとなんだか焦げ臭い。
蛍光灯が切れたので交換したところ、
スイッチを入れたとたん、火花がでて電気が切れてしまったと。
蛍光灯2個のうち、1個は点灯。
交換したほうでなく、今までふつうに点灯していたものが切れてました。
とにかくにおいがきついです。(今もきつい)
調べてみたところどうやら照明器具自体が劣化してるっぽくって。
けっこう長年使ってたしなー。
お風呂あがりなのにライトと格闘してなんか汚れてしまった私です・・・。
とりあえず今日は新しいものが届くまで
あまり使ってなかったライトを移動させてその場しのぎで使ってます。
早く届くといいなー。

さてさて昨日と今日の朝食は
いただいたパン♪

     

甘栗のデニッシュ食パン。
ふつうの栗じゃなく甘栗っていうのがいいですねー。
生地に練りこんである甘栗。
粒のもあるしペースト状(?)にもなっててかなりおいしかったです。
ごちそうさまでした♪♪♪

さて昨日の晩ごはんは九州セット。(笑)
どうにもこうにもかしわめし、食べたくなったので作りました。
レシピはあさイチのレシピです。

     

こんな感じで、ちゃんと鶏皮ポン酢つきです。
そしてお味噌汁。
味噌は鹿児島の味噌です。
次女にダダこねて九州の味噌を買ってきてもらいました。(笑)
ちなみに冷蔵庫には長崎の麦みそもスタンバイ。
九州の味噌は甘いんですよ~♪
醤油も味噌も甘い、九州の調味料です。

     

かしわめし、最強!
うどん屋さんのかしわめしをイメージしたレシピとのことですが
そうそう、こんな感じー。
福岡のうどん屋さんにはなぜかかしわめしのおにぎりありますよねー。
とにかく甘い!
この甘みがいいんですよー。
レシピを見てわかるとおりちゃんとお砂糖が入ってます。
あまりにおいしくて私も長女もおかわり三昧。(笑)
九州のDNAが目覚めますねー。
レシピはスクショしたものをどうぞ。

     

     

     

     

     

よければぜひぜひ作ってみてください。
私の好みはこのかしわめしの味付けです。
鶏皮ポン酢、思ったより鶏皮がふにゃふにゃでした。
おいしかったのですがもうちょっと弾力があってほしかったかなー。
炊飯器で炊くのでやわらか~くなってます。
タマネギ、水にさらす時間が短かったのでちょっと辛かったです。(笑)

まだ少し残ってるので食べるの楽しみ~♪

では今日は雨が降ったりやんだりですが
体調に気を付けて本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/10/2のおはなし

2023-10-03 13:57:52 | おでかけ
朝は涼しかったのにお昼になるとやっぱり暑いですねー。←暑いのニガテ
今日はこれからお風呂の修理です。←まだ修理してた

さて昨日は病院の日でした。
年に二回くらいきてくださいねー、と言われていたのですが
結局毎年一度しか行かないという・・・。
(予約とりづらいし、待ち時間長いしでついつい・・・)
で、病院のついでにランチです。
いや正確にはランチのついでに病院といったほうがいいかも。(笑)

病院が終わってから友だちと待ち合わせだったので
時間が読めません。
一応この時間には間に合うだろう、ということで13時にお店に予約してました。

・・・が、まさかの11時過ぎくらいに診察が終わってしまうという・・・。
いつもこんなに早く終わらないのに
なぜに昨日に限ってこんなに早く終わってしまった!?
とりあえずカフェで時間をつぶそうと向かいました。
で、待ってる間にもし早めにこれるんだったら
きてね、とメールしました。
そうこうしてるうちに激混みになってしまったカフェ。
とりあえず二人とも早めにやってきてくれた(ありがとう♪)ので
でかけます。
でも予約時間まであと1時間ほどある・・・。
ということで近くの公園で時間つぶし。(笑)
おしゃべりに花が咲きます。
缶コーヒーの差し入れをいただいたので
おいしく飲みながらおしゃべりタイム。
そうこうしてるうちにあっという間に予約時間に。

ずっと気になってたフレンチレストランへ。
そういえばフレンチってなかなか食べる機会ないかも。
入り口には「本日予約で満席です」と表示が。
予約しててよかった~。
すごくおしゃれな外観。
あ、写真撮り忘れた。

お昼のメニューは4種類ほどありました。
ランチメニューが3種類、コースが1種類。
悩んでお魚もお肉も食べられるCランチにしました。

お水はボトルに入って登場です。オシャレ。
画像、ちょっときれいに撮れなかったのでアップは断念。
まずは前菜の盛り合わせ。

     

すごい!本格的。
説明してくれるけれどちょっと聞き取りづらかったのと覚えられなかったのとで
画像のみでお楽しみください。(笑)
スープはキノコのスープです。
真ん中のはウィンナーのようなサラミのようなお肉です。
ホタテ、貝殻の器がかわいいですねー。
カツオのカルパッチョ。
今の時期のカツオはカラダにもいいそうです。
甘くないケークサレはパプリカ入り。
少しずついろんな種類が楽しめるのはうれしい。
(ただすぐにお腹いっぱいになっちゃうんですよねー)

     

パンは自家製。おかわりもできます。
手作り!っていう感じがうれしい。

そしてお魚料理。

     

アサリのリゾットの上に真鯛がのっかってます。

     

角度を変えてみました。
お魚、めちゃめちゃおいしいー!!
ソースがすごくおいしかったです。
濃厚で。
アメリケーヌソースだったのかな?
説明、聞きそびれたけど
海老とかカニとかそういう系の風味がしてました。
ソースだけでごはん三杯いけます。
そしてリゾットもめちゃめちゃおいしかった!
アサリはもちろんのこと、
青のりの風味がすごくて。
塩加減も絶妙。
ノリ塩の風味たっぷり。
海のリゾットという感じで海を感じましたねー。

そしていよいよメイン。
メインは5種類ほど選べました。
(プラス金額のも含めて)
金額かからないのは鶏肉と三元豚のもの。
全員鶏肉です。(笑)

     

これも最高!
ふっくらとした鶏肉のグリル。
皮はぱりっと、中はふっくらジューシー。
添えてあるキノコはちょっと冷えてました。
一皿で違う温度のものが楽しめます。
刻んだ野菜とともに酸味の効いたソース、お肉との相性も抜群。
おいしかったなー。
自宅では絶対に作れない味です。

そしてデザートはチーズケーキ。
濃厚なチーズ。
なめらかでくちどけのいいチーズケーキ。
甘さもちょうどよかったです。
ちょこんと添えてある黒糖クルミがこれまた私の心をくすぐります。←黒糖もナッツも大好物

デザート、バースデープレートにしていただきました。

     

デザートがついてるメニューだとバースデープレート可能ということで
していただきました♪
すごい!芸術!
(ちなみにデザートプレートの画像はいただきものです。ありがとう♪)

     

めちゃめちゃかわいい!
チョコはソースかな?と思いきやけっこうかたかったそうです。
二人とも削りながら食べてました。(笑)
でもこのチョコがけっこうおいしかったそうです。
ちなみにふつうのバージョンだとこちら。

     

このお皿もかわいい♪

     

コーヒーは深煎り。
ケーキによく合いました。

料理もおいしく、雰囲気も◎でした。
しょっちゅう行くことはできませんが
特別な日に行きたいお店ですね。
ごちそうさまでしたー♪
お店の方もとっても親切でした。

とっても充実したランチタイム、過ごせました。
ひさびさにゆっくりごはん食べておしゃべりできて
楽しかったです。
おみやげに・・・と友人からたい焼きとパン、焼き菓子などなどいろんなおいしいものをいただきました。
ありがとーーー♪
おいしかったよー。
おいしいものに囲まれた一日でした。
ちなみにたい焼きはほうじ茶味。
中に白玉が入ってました!すごい。
おいしかった~♪
これでハードな仕事もまたしばらく乗り切れそうです。


では今日も暑いけれど本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
明日は雨の予報になってますねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日おでかけ

2023-10-02 19:27:07 | おでかけ
うーん、おなかいっぱい…。
本日おでかけ。
食べすぎてちょっと苦しい。(笑)

今日は少しだけ涼しかったですね。
もう暑い日はこないのかな。

では本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり疲れを癒やしましょう。
おやすみなさい。
いい夢を♪

画像は昨日の「ダーウィンが来た」のコビトカバの赤ちゃん♪
かわいい…。
かわいい画像を送ると次女が喜ぶのでスマホスタンバイ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする