北側の部屋は内窓のおかげで結露0になりました。
が、湿度が高い。冬場の今の時期でも放っておくと70%くらいまで上がります。
高すぎる。。
結露問題をクリアーした今、今度は湿度対策だ。ということで、いくつかやってみました。
- 暖房する→60%前後まで下がる
- 窓を開けて換気する→60%前半まで下がる
- 除湿機を弱で動かす→55%〜57%くらいまで下がる(弱は湿度60%設定)
やっぱ、除湿機だな。
使っているのはデロンギの衣類乾燥除湿機 タシューゴ。
コンプレッサー式なので冬場の北側の部屋で使っても効果あるんか?と思いましたが、大丈夫。
寒いといっても、だいたい15〜16度を維持してますかね。
本来は衣類乾燥機として買いましたが、除湿機としても活躍中です。
で、タシューゴを選んだ理由は・・
- 比較的小さい
- 高機能機に比べ、比較的安い(現在、18,000円程度)
- 操作がシンプル
- デザインがまし
- 移動が楽
- ホースを使えば連続運転が可能
- 電気代が安い、これが一番大きい
- その割に基本機能はしっかり
基本性能しっかりしていて電気代が安い家電が大好きな私にぴったし。
欠点は・・
- 音が気にるといえば気になる
- 振動が若干ある
- デザインはましながら、もう少しかっこよくして欲しい。イタリアのデロンギさんでっせ。
です。
梅雨の季節になって、湿度が高くなったときのタシューゴが楽しみですっ!
うちは、冬厳しくなったら、クラップ音wがするようになり、まぁ、夫は聞こえないというのですが、温度差で伸びたり縮んだり?枠がするのか?パチンパチンという音がたまにしたり・・です。しませんよね?
外と接している窓には多少結露しています。
そう!除湿機導入したんですね、目の付け所がやはりおしゃれなもの選んでいる!!と思いました。うちはやはり電気代かなりあがりました、トホホ。
クラップ音、しません。。どうしたんでしょうね。
内窓の中の乾燥空気がサッシを鳴らすんですかね。。一度、メーカーに聞いてみたらいかがでしょう。私なら聞きます!
除湿器、デシカントですものね。冬は暖房効果もありますから。
ああ!方式が違うのですね。。そうデシカント方式なので夏はあまり使えないんですよね。。そうだった・・カタカナに弱い私でした(一緒の方式だと思い込んでました)
コンプレッサーは暖かくないです。。夏はいいかと思います。。