夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

糸魚川出張記

2011-04-05 23:43:11 | 鉄道

今晩は

3回連続の出張記になってしまいました。

出られる時に出ておこうと思いましても、本業が押してしまっては

鉄どころではありません。

ここ糸魚川はなかなか手強い出張内容で、案の定鉄はできませんでした。

仕事も充実、鉄も充実、とは問屋が卸さんか・・・

北陸線の楽しみはやはり富山81。

ちょっと81を特集してみましょう。

Dscf0106

↑直江津で北越待ちに撮った初の富山機です。

4

↑暗いけど81-135

0023

↑これは田端機だったかな?

0025

↑ここは今は越谷レイクタウン駅になっています。

以下はおんなじところです。

0031

0029 

これが全部映像だったらなぁ~と思いますが、全く編成無視してますね。

編成で探してみると

0067

あったあったしかもフレッシュひたち甲種。

なんだかなぁ~写真はヘタクソでもこうして見るといい記録になってます。

0049

0065

81-83て☆ガマだったんですね~肝心の☆写ってないじゃん

ついでに65でもいかが?

0034

↑運転士さんより気をつけろよ~って言われる直前画像です。

こういう運転士さん、今はいなくなっちゃったのかなあ・・・

古い64!

0063

この当時武蔵野線で64はあんまり見られなかったのでかなり興奮して

撮ったのを記憶してます。

最後に今でも岡山で頑張ってる65PFっす!

0083

・・・・・タイトルと全然違うし、夜行列車はどうした!?

ではタイトル通り本日の成果を。

Imgp1741

夕暮れの糸魚川駅。奥に見えるのは北陸新幹線(H27開業予定)

夜行列車は・・・・・ゴメンナサイm(__)m

先日現場に出てはみたものの、なんか集中できずにいまして・・

走ってくれてるのに撮らなくちゃ!とは思うのですが、撮りたい!って

気持ちがアンバランスです。

出張続いたから疲れてるのかもしれない?それはないなぁ~

一過性のものだと思いますので、暫く猶予を!

それではお休みなさいzzz