お疲れ様でございます。
冬至が近くなると夜行列車の撮影は苦しいものがありますが、
それはそれで楽しむ事とします。暗くて当たり前ですしね。
さて、今朝の蕨がどんなものかをお伝えします。
今朝は快晴で全く風も無し。日は上がってないです。
ISO感度?(もうASAじゃないのね・・・)でどのくらいなんだろう?
ASA400で言わしてもらいますと、f5.6の1/125てーとこです。
(知ってる限りのニワカ知識で大変申し訳ないス)
既にここで写そうというヒトもいなさそうだし、早朝限定で当分は
通ってみる事とします。
よく考えたら国鉄直流電機+PCってこれ一本だけですし・・・
</object>
YouTube: 2010.12.4 寝台特急 あけぼの&北斗星
ここらでまたマニア向けのお話し
先日、63に乗務してエンド交換の手順を間違え、ATSがジリリリ・・・、
??で、気にせず逆エンドでハンドルを差し込み、制御回路の
スイッチ入れると「バシュゥゥゥ...」の音と共に非常制動。
これが本物ならここからが大変で、非常制動がかかるとすぐに指令に
情報が回り、即座に無線で「○○○列車の運転士さ~ん、どうしました?」
が入り、「何でもありませ~ん」なんてのは通用せず、これこれこうで
非常制動がかかりました、との報告義務。もしここで嘘をついてそれが
バレるともう過酷なまでの制裁があるそうでして・・・
オーバーランも然りで、行き過ぎちゃったから戻りま~す!なんてのは
通らず、まず指令に後進してよいか連絡。許可が出てから後進ですけど、
無線連絡は1~2分かかるのでその間何もできないそうです。
折しもこの話しを聞いた何日か前、赤羽で赤城185が止まり切れずに
オーバーランしたのを目撃。確かに直ぐに停止位置を合わせなくて、
一体どうしたの?の疑問がわきましたが、上記の理由だそうです。
国鉄時代はなにかとべらんめえ調でいけたそうですが、JRはとても
厳しいそうな・・・
津田沼電車区の動労千葉集会の熱気など既にどこにもありません。
暗いハナシですいません。
本日はこれでパン下げま~す!
12月に入り鉄分が相当薄まるオイラです
あさぼのと安中が81なら狙う位でしょうか
それさえも今週は夜ぼのだけでしたわ
オーバーランで少し待ってから後進なるほどです
ゆっくり休養できましたでしょうか?
北上尾ではお世話になりました。
鉄っちゃんの対象も一時的に減ってしまう
ワケですね?
再来週からカシ運行ですよ!
日頃の鍛練のお陰でしょうか?
落ち着いたカメラワークに感じました
戻りました(^^ゞ
最近あがらずに撮れる時があります
この時も焦らず撮れたからまずまずでした
回す前の深呼吸がだいぶ効きます