夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

富士・はやぶさの想い出 6回目

2010-12-02 00:29:12 | 鉄道

今晩は

お忙しいですか?

私は何が忙しいんだかわからなくなってきました

忙殺されてても次はあそこでこう撮ろう!と思っていれば少しは

気が晴れるってもんです。

で、6回目の回顧録はロケハンパターンを書いてみます。

Img_0256

始発で東海道線に行って上りの対象を撮影、その後は普通電車の

前面で撮影、帰投したら前面映像で次週の撮影地を決定、て具合で

毎週このループを繰り返してました。ロケハンも兼ねてやるともう一度

戻って実際に撮影地に赴いて周辺チェックとか、まあどなたでも

やっているとは思いますが、辛かったのは歩いて行けない場所を

選んだ時です。タクシーやバスしかありませんで、ひとけのない場所が

ほとんどですから戻るのもまた一苦労でした。

平塚~茅ヶ崎とか国府津~二宮なんて歩くしかなかったですから

お陰でだいぶ健康になりました。

さすがに熱海~湯河原なんてのは諦めましたが・・・

</object>
YouTube: 寝台特急 富士・はやぶさ 熱海近辺映像⑥

</object>
YouTube: 寝台特急 富士・はやぶさ 熱海近辺映像⑦

↓この画像に萌えるかたは多いのではないですか?

Img_0135

場所はまあその内明かします。

今もこのままのようですよ

ではマニアのコラムを

今回はヘッドマーク!

直径660mm、厚み65mm、通称「カン」

007

重さは5~6kgだったかと思います。

マーク裏下にある切り欠きを機関車ステーへ差し込んで

マークステーでボルト固定です。

実は私、中一の冬休みに東京機関区へ自作マークを作ったから取付けて

写真撮りたい旨往復ハガキで申し込んだところ、次の日曜日に持って来い

と助役からの返信。もう友達と徹夜で作りましたね。

私が「あかつき」、友達が「日本海」。素材は工作用厚紙を5重に貼付け。

美術の先生にスケールダウン転写の方法を即席で習ったまでは

良かったのですが、600mmで作ってしまい実際に取り付けたら

ちょっと小さかった・・・

660mmであることを知ったのはその数年後でした

ちなみにどこぞのオークションで「出雲」の本物未使用が80万円で落札

されたそうな・・・

寝台特急のヘッドマークに独自のこだわりを持つ方のご意見を拝聴

したく思います。激論必至ですなぁ・・・

それではまた!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿