東濱町の竜宮船
新作・乙姫の舞が必見!
http://www.youtube.com/watch?v=tn0khWX4tkY
銅座町の笠鉾
http://www.youtube.com/watch?v=hTaZDDjEUEc
これぞくんちの代名詞!篭町の蛇踊り
http://www.youtube.com/watch?v=2x06xRc1J8o
遂に竜馬も登場!
http://www.youtube.com/watch?v=PxbGo8-S58Y
築町の御座船
http://www.youtube.com/watch?v=ntyGkQFLVuM
銅座町の南蛮船
http://www.youtube.com/watch?v=7dSCgXGIsoc
今年は6つの町が出演したが、例年は7つほど。
全部で50近い町が参加しているため、7年に一度しか回ってこない。
どの町も似て異なる出し物のため、一通り見物するには最低7年かかることになる。
アップした動画は、今年の分の半分にも満たない。なんとも壮大な祭りだろう。
最新の画像[もっと見る]
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作② 5年前
-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作① 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます