イチゴは、寒さに充分当ててから2月に通常マルチをしますが、
四季成りイチゴなので
11月にマルチしました
色々な方のブログをみると、充分寒さに当たると イチゴの根が寒さを逃れるために、根を地中に深く伸びて行きますが、
マルチを早くしてしまうと、根が横に伸びてしまうそうです。
やはりマルチは2月になってからが良かったのかも知れません。
久しぶりに畑に行くと、マルチが風で剥がれてしまっていました。
株間に 穴を掘って 一握りボカシ肥を入れて、元に戻しました。

マルチがめくれていなかった畝は、
ちょっと剥がしただけで、ボカシ肥を与えました。

今日は、自宅を早く出発しましたが、ものすごい渋滞でした。
途中、裏道にはいったら、OKストアーがあり 8時半の開店少し前だったので、
お米を買う事ができました。しかし、数分 遅刻してしまいました。
四季成りイチゴなので
11月にマルチしました
色々な方のブログをみると、充分寒さに当たると イチゴの根が寒さを逃れるために、根を地中に深く伸びて行きますが、
マルチを早くしてしまうと、根が横に伸びてしまうそうです。
やはりマルチは2月になってからが良かったのかも知れません。
久しぶりに畑に行くと、マルチが風で剥がれてしまっていました。
株間に 穴を掘って 一握りボカシ肥を入れて、元に戻しました。

マルチがめくれていなかった畝は、
ちょっと剥がしただけで、ボカシ肥を与えました。


途中、裏道にはいったら、OKストアーがあり 8時半の開店少し前だったので、
お米を買う事ができました。しかし、数分 遅刻してしまいました。