4月23日に定植した トマト“ホーム桃太郎”の新芽が 不織布に当るようになってきたので、
支柱を立てることにしました。
毎年、支柱を立てるまでは、根を元気に伸ばさせるために 脇芽は摘芯しません。
一段目の花 数個が咲き始めている株が いくつもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/c73e04a47c5c176f1a97e1a95d1e9fba.jpg)
まずは、20本の支柱を合掌作りに立て、
短い支柱に結んだ麻紐を外し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/b5a0404bd62b43edb3261f08f5a844a2.jpg)
新しい支柱に結び直し、脇芽を全て摘芯しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/4999f60c53d7370b098221493a4eee84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/783265794992868a1a1e7d8b6ed6828a.jpg)
今日は、暑い一日でした。
回転ずし スシローへ 初めて行きましたが、
シャリが とても美味しかったです。それと回転している寿司も 全く くたびれてませんでした。
支柱を立てることにしました。
毎年、支柱を立てるまでは、根を元気に伸ばさせるために 脇芽は摘芯しません。
一段目の花 数個が咲き始めている株が いくつもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/c73e04a47c5c176f1a97e1a95d1e9fba.jpg)
まずは、20本の支柱を合掌作りに立て、
短い支柱に結んだ麻紐を外し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/b5a0404bd62b43edb3261f08f5a844a2.jpg)
新しい支柱に結び直し、脇芽を全て摘芯しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/4999f60c53d7370b098221493a4eee84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/783265794992868a1a1e7d8b6ed6828a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
回転ずし スシローへ 初めて行きましたが、
シャリが とても美味しかったです。それと回転している寿司も 全く くたびれてませんでした。