今日は 雨で退屈なので 昼間からビールを飲みながら 2個目の記事を書きました。
畑には まだ矮性ミニトマトが2株育っています。場所を取らないので 抜かずに放置といった感じです。
花もまだ咲いています。
やはり 矮性ミニトマトは、面白くありません。

そんな中、近くのGセンターの社長が ブドウ棚をイメージして作った 野菜棚に キュウリの棚作りの様子 「ミニトマトがまだたくさん成っているから見に来い」と言っていたので、今朝 収穫してから 実家に野菜を持って行く途中 そのミニトマトを見てきました。
まだ時間が早かったので、勝手にお邪魔して写真を撮ってきてしまいました。

一面 白菜と キャベツ ダイコン レタスが、

その上には 春植えたミニトマトが、




野菜を育てた事が無い社長の独創的発想が 現実のものとなりました。
トマトの耐寒温度は 何度だかわかりませんが、霜が降りなければ大丈夫だとおもいます。
来年は、棚にミニトマトとキュウリ ゴーヤを育ててみます。


ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。
畑には まだ矮性ミニトマトが2株育っています。場所を取らないので 抜かずに放置といった感じです。
花もまだ咲いています。
やはり 矮性ミニトマトは、面白くありません。

そんな中、近くのGセンターの社長が ブドウ棚をイメージして作った 野菜棚に キュウリの棚作りの様子 「ミニトマトがまだたくさん成っているから見に来い」と言っていたので、今朝 収穫してから 実家に野菜を持って行く途中 そのミニトマトを見てきました。
まだ時間が早かったので、勝手にお邪魔して写真を撮ってきてしまいました。

一面 白菜と キャベツ ダイコン レタスが、

その上には 春植えたミニトマトが、




野菜を育てた事が無い社長の独創的発想が 現実のものとなりました。
トマトの耐寒温度は 何度だかわかりませんが、霜が降りなければ大丈夫だとおもいます。
来年は、棚にミニトマトとキュウリ ゴーヤを育ててみます。


ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。
