ニンニクは 本場青森6片ニンニクを、10月21日に111片定植しました。
なかなか発芽してくれない穴が 4~5穴有りましたが、おそまきながら ニンニク発芽率100%達成です。昨日の最高気温20℃で 目覚めたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/250111af4d86dde9ee59a7680832f987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/bec4a1c0d0ea2ce81e7ceb5457bcd84b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/beab75a80fe94b87ef0db9825f250eb1.jpg)
但し ニンニクの生長の早いところで まだこんな感じで 昨年より遅れていますが株が収穫時期まで、
生きていてくれれば 実りは有ります TANIGAWAへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/c13886980eea9a6f9b5b7c2e6a98f686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
なかなか発芽してくれない穴が 4~5穴有りましたが、おそまきながら ニンニク発芽率100%達成です。昨日の最高気温20℃で 目覚めたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/250111af4d86dde9ee59a7680832f987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/bec4a1c0d0ea2ce81e7ceb5457bcd84b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/beab75a80fe94b87ef0db9825f250eb1.jpg)
但し ニンニクの生長の早いところで まだこんな感じで 昨年より遅れていますが株が収穫時期まで、
生きていてくれれば 実りは有ります TANIGAWAへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/c13886980eea9a6f9b5b7c2e6a98f686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)