私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

ホウレンソウは まだまだです

2011年11月12日 18時50分09秒 | ホウレンソウ
ホウレンソウは、播き始めが遅く 第1回目は10月14日でした

タネが昨年のものでもあるためか 日中暑い中 不織布を掛けたままだったためか、
不揃いで 播き直して やっと全部が発芽といったところです。


生育順調な株は、急激に大きくなって ホウレンソウらしくなってきました。


今は レタス 水菜がたくさん収穫できているので、ホウレンソウが無くても良いのかも知れません。レタスが寒さで無くなってから ホウレンソウが主役に出てきて欲しいです。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

驚きのミニトマト棚。いつまで収穫できるのか?来年は、棚にミニトマトとゴーヤを育てます

2011年11月11日 13時38分35秒 | トマト
今日は 雨で退屈なので 昼間からビールを飲みながら 2個目の記事を書きました。

畑には まだ矮性ミニトマトが2株育っています。場所を取らないので 抜かずに放置といった感じです。
花もまだ咲いています。
やはり 矮性ミニトマトは、面白くありません。


そんな中、近くのGセンターの社長が ブドウ棚をイメージして作った 野菜棚に キュウリの棚作りの様子 「ミニトマトがまだたくさん成っているから見に来い」と言っていたので、今朝 収穫してから 実家に野菜を持って行く途中 そのミニトマトを見てきました。
まだ時間が早かったので、勝手にお邪魔して写真を撮ってきてしまいました。

一面 白菜と キャベツ ダイコン レタスが、

その上には 春植えたミニトマトが、

野菜を育てた事が無い社長の独創的発想が 現実のものとなりました。
トマトの耐寒温度は 何度だかわかりませんが、霜が降りなければ大丈夫だとおもいます。
来年は、棚にミニトマトとキュウリ ゴーヤを育ててみます。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。



雨が降る前に収穫することができました

2011年11月11日 10時39分48秒 | その他野菜
今日は休みですが 朝から冷たい雨との予報で 収穫すらできないと思っていて、6時に外を見たら 雨がまだ降っていませんでした。
早速 納豆で朝食をとり 車で畑に急行。
まずは ニンジンを収穫してみました。今日のは 全て素直に生長していました。

ニンジンの新芽は 天ぷらにして食べると美味しいそうですが、まだ食べた事がありません。葉が少し 白くなっている部分があるので、今日も捨ててしまいました。


その他 玉レタス リーフレタス スティックセニュール 長ネギを収穫。



もうひとつの畑で 間引く感じで“冬自慢”3本して、
寒いので 水道水が 温水のように暖かかく感じました。
ダイコンは秘植しているので、葉ばかり長くなって 根の生長が遅く ちょっと心配になってきてしまいました。



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

新しいフルイで良い仕事できるでしょうか?

2011年11月10日 20時09分17秒 | 資材
畑をやり始めてから 使っていたフルイは、100均で購入した小さなフルイです。
先日 フルイの網が 切れてきてしまいました。

早速 売店でどんなフルイが 幾らくらいで売っているのか調査し、
結果 OKストアーで売っていたものが税別480円で安かったので 購入しました。


直径30cmで 網目が3種類付いています。

網が壊れても 網だけで 販売されていますので、本体は一生使えそうです。

ホウレンソウのタネ播きの時 使ってみましたが、アッという間まではいきませんが 簡単に土を被せる事ができました。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

水菜は1回目のカット終了です

2011年11月09日 21時48分09秒 | アブラナ科その他
水菜は、株元付近をカットして収穫していますが、先日 1回目のカットが全て終わりました。
一番最初にカットした株は、大きくなって もうすぐ2回目のカットができそうになってきました。

水菜には、青虫が居ますので 良く洗わないと 知らずに食べてしまう事になります。


テントウムシの幼虫も居ました。小さくて見えないだけで アブラムシもきっと居ることでしょう。

立冬を境に 急に寒くなりました。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

長ネギ“石倉一本ネギ”を初収穫してみました

2011年11月08日 22時23分05秒 | ネギ
長ネギ“石倉一本ネギ”が順調に生育しています。4畝ありますので 例年よりも1カ月早く 長ネギ“石倉一本ネギ”を初収穫しました。

今年のネギの太さは 標準でしょうか。


昨年は、異様に太いネギが多く収穫できました。その株の残がいが、畑の縁に残っています。下仁田ネギのようにずんぐりしているので、ちょっと増やしてみようかと思っています。


ネギを流水にさらしながら 茎をなでると 薄皮がきれいに剥けました。
白い部分の長さも それなりに長いネギが収穫できました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

玉レタスを初収穫しました

2011年11月07日 20時11分41秒 | レタス
9月23日に定植した中生種“レガシー”を初収穫しました。
結局 極早生“シスコ”より 早くの収穫となってしまいました。
収穫してみると 意外とデカイです。

その他 お隣さんのYさんから 食用菊を好きなだけ持って行って良いと言われ
収穫してみました。奥のピンクの花の方が 美味しいらしいです。




食用菊にほとんど興味がありませんでしたが、よくよく見ると 同じ品種の食用菊を他の方々も栽培していました。四十日(二十日)ダイコンと 酢のもので食べたらすごく美味しかったです。
その他 ブロッコリー“緑嶺”の頂花蕾 2個、ニンジン等を収穫しました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。


ダイコン1本だけ収穫してみました

2011年11月06日 16時37分00秒 | ダイコン
9月11日から何回かに分けて播種したダイコンです。
かなりの密植えのため 葉ばかり伸びて 根がなかなか太くなってこない気がしてなりません。
まあ ダイコンが生長しているうちは 少しずつでも太くなってくれるでしょう。

今回1穴2本のものは ほんの僅かにしています。


まだ小さいですが 一番太いのを1本収穫してみました。


私のホウレンソウは まだ小さいので、今日はお隣のYさんからホウレンソウを頂きました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

不織布を外した日に、収穫がはじまりました

2011年11月05日 21時55分20秒 | アブラナ科その他
9月25日に播種した はつかダイコン その他に 不織布を被せたままにしておきましたが、限界に近付いたので、外しました。


すると いきなり はつがダイコンが 食べごろになっていました。



やはり はつか大根と言っても 20日では収穫できません。9月25日から2倍の40日が経っていました。
はつか大根って 本当に二十日で採れるの?と良く耳にしますが、
これらは はつか大根とは言わず しじゅう大根と呼ばせて頂きます。

ところで話は変わりますが、五十嵐さんという名字の方は 漢字を言葉で教える時 五十(ごじゅう)に嵐と 説明しているのを聞きました。
五十歳代に見える方が このように説明したとすると もっともだと ヘンに納得してしまいます。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

ニンジンを初収穫しました

2011年11月04日 17時12分51秒 | ニンジン
今日7月22日に播いたニンジンを、初収穫しました。

間引き時から 好感触を得ていましたが、
“ベータリッチ”のタネが足りなくて 昨年の余りの“黒田5寸”で 立派なのを 1本収穫できました。


畝の奥の 僅か 草丈の高いのが“黒田5寸”です。
こちらは “ベータリッチ”だとおもいます。


芽が2本出ていた株は、いやみの‘シェー’という形で収穫されました。


全部で 合計5本を収穫しました。早速夕食のカレーに1本使いました。当分ニンジンは買わなくて済みます。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

玉レタスにナゾの斑点が・・・

2011年11月03日 20時37分52秒 | レタス
玉レタスも順調に生育しています。
しかし、葉に赤い斑点というか 赤黒い液体が乾いて固まった感じになっていて、前から気になっていました。

すると、まだ乾いていない 液体を発見、
その上を見ると おんぶバッタが葉の上に止まっていました。


やはりバッタは 野菜に害を及ぼす虫でした。早速 畑に居る全てのバッタを駆除したところ、それからほとんど見かけなくなりました。
でも また畑に行くと いっぱいバッタが居るとおもいます。

ところで、おんぶバッタは 親子だと思っていましたが、ネットで調べてみると 上に乗っているのはオスでした。
そういえば バッタは成虫では、冬を越せないですよね。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。



サトイモの収穫です

2011年11月02日 20時02分20秒 | イモ類
サトイモは、“セレベス”と “土垂れ”の2品種です。
皆さん サトイモの試し採りのため 収穫してみました。
脇芽を伸ばさない栽培の仕方 が まずかったようで、イモの数が少ない感じです。


“土垂れ”2株収穫して これだけでした。量は少ないですが 美味しくいただけています。

“セレベス”の方が株が大きいので、量にも期待してみます。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

ツタンカーメンのタネを播きました

2011年11月01日 20時25分30秒 | まめ類
ヨトウムシ対策で 本当はポットに播きたかったのですが、ベランダには そら豆 スナックエンドウが居座っていますので、先日の日曜日 ツタンカーメン のタネを直播きました。

半月程前に 予め苦土石灰を混ぜています。
マメ科植物は 肥料が少なめと言いますが、昨年全く元肥を入れなかったので ツルの生長がすこぶる悪かったので、今回は 溝を掘って そこに自家製ボカシ肥をそれなりに入れてから、


40cm間隔に 千鳥植え 1穴に 3~4粒 一昨年の ツタンカーメンを直播しました。


その後 手の平でしっかり鎮圧しました。


マメ科は 鳥の被害に遭いやすいので、不織布を掛けておきました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。