風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

ぎゃんぐズ。 七福神めぐり

2014年01月04日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

昨日 2号達が回り切れなかった 七福神めぐりに付いて行きました

最初は 萌え寺で有名な「了法寺」 弁財天がいますが 写真忘れました

2つめは 山の上にある 「吉祥院」

福徳自在の神様 「吉祥天」が祭ってあります

中腹にある 鐘つき堂 

 

チャンと 吉祥天にお参りした 3人・・・

花ちゃんは 爆睡モードでした

3つめは 「宗格院」 不老長寿の神様 寿老尊が祭られています

次に行く 道のり やっと花ちゃんも元気モードに・・・

是で スピーーードは落ちましたけど

4っつ目 「信松院」 家庭円満の神 布袋尊と祭ってあります

ココだけ 異文化のように感じます

六ちゃんの 子供スタンプ完了

御土産 貰ってました

僕たちは あと 3つ残ってるんで何時いこうかな・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その髪型は・・・

2014年01月04日 | 日常ヴギ

2014年お正月バージョン

3号その髪型は・・・

もともと 再度は刈り込んでいたようですが 的場こうじをイメージした髪型だとか

イカチーーーンだよね

自分で 束ねてみなしたが

そろそろ 髪はきるようですね

後ろから見ると ヤワラチャンにも見えます

的場さんは イメージですが ルーツは クローズにあるようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日目の朝

2014年01月04日 | FolkSongヴギ
そう言えば 12月30日大瀧氏が急死した今年を今日知りましたf^_^;僕にとっては、「はっぴーえんど」の時よりも、「ナイアガラ・トライアングル」ですね(^O^)/ナイアガラVOL1は「伊藤銀次氏、山下達郎氏」と3人で作り出し!ナイアガラVOL2では「佐野元春氏、杉真理氏」と新しい音楽を送り出しています☆A 面で恋をして・彼女はデリケート・Bye Bye C-Boy等の楽曲を初めて聞いたときは、とにかく衝撃的でした!とくに、佐野元春氏と組んだ「A面で恋をして」がヒットしてポップイメージをつけました(ノ゜O゜)イメージは何時も夏っぽさでしたが、「さらばシベリア鉄道」を忘れちゃいけません・・・♪哀しみの裏側に何があるの? 涙さえも凍りつく白い氷原 誰でも心に冬をかくしてると言うけど あなた以上冷ややかな人はいない・・・昔のLPは全部持っています!あの 優しい歌声はもう聞けないんですね・・・残念です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする