風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

全国鉄道スタンプ 11 台湾一周 曾良庵達

2014年01月28日 | 蒐集ヴギ

 日本に帰る前に 台湾を一周しちゃいましょう

いつもながら 地図は 日出じいさくでえす

 

始まりは 基隆駅

 893年に、基隆~台北間の鉄道が竣工され

現在地よりやや北に基隆火車碼頭が設置されたようです

そして 1920年市区改正の際に現在地に移転し

現在の駅舎は4代目で 1967年に建設されたものだそうです

左 日本統治下時代 右 現在です

 

台北駅

台北捷運では、台北車站と表されます

将来は桃園国際空港とを結ぶ機場捷運も

この駅に設置される予定だそうです

以前と違い 近代化になった様子がスタンプからも解りますよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木 誰の木 ケーキの木?

2014年01月28日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

風邪引き 六ちゃん

あんなに 買いたくて 人形をあきらめて買った木

結局 僕の家に置いてありますよ^^^^^

あっ ひとと言う字は・・・ 人に見えます

つまらないんで そばに ケーキを付けてみました

 

折り紙の 風船がベーーーースです

子供は これなら 作れます

六ちゃん 木 どうするの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白黒家電??(゜Q。)??

2014年01月28日 | 日常ヴギ
昨日テレビで「白物家電」が・・・って言ってるのを聞いたんですが 知ってます?「白物家電」って、普及し始めた当初、白い塗装が多かったことから→冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・炊飯器などの家庭用電気機器を白物家電って言うらしい、これの逆に「黒物家電」があるらしい(^O^)/「黒物家電」は、やはり発売当初、黒い塗装が多いことから→テレビ・レコーダー・カメラなど、娯楽に関する家庭用電気機器をいうらしく・・・白物家電に対してできた言葉らしいです!そういえば 小さい頃って 白か黒だったよなぁ・・・清潔感は白、ちょっと重厚な物は黒☆☆☆今となっては 知ってる人間が 白黒人間・・・ブラウン管で動いてたりして(┬┬_┬┬)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする