風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

完成しました・・・

2017年10月28日 | 日常ヴギ

八百屋さんでしっかりしたダンボ-ルを貰い

この前の 設計図通り

溝を切って 斜めに切った部品を差し込みました

 

これを 1組作り 後ろに王手 ボ-ドを立てかけて完成

後は 当日までに ダンボ-ルに化粧をしたり

抑えにブロックを 4っつ用意しようと思っています

 

姉ちゃんと2人で練習

いいんじゃなああああああいいいいいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の防災訓練・・・

2017年10月28日 | 日常ヴギ

8:30町内避難訓練開始 今年は30名で会場まで行きました

もちろん リヤカ-にはけが人を1人乗せていきましたが

会場まで 登りなんで 気を抜くと体が持ち上がりそうでした

 

消防車やはしご車も来ますが いつでも 出動できるたいせいになってます

今年は起震車がなかったんで ちょっと寂しかったです

この前やったばかりの AED 今回もおさらいでやってみました

 

放水訓練 水圧が初期消火なので1人でも支えられるくらいでした

消火栓からの放水は 2-3人で持たないとホ-スに振り回されちゃいます

ぼくの町会が受け持った 消火器

中に水を入れて 圧縮ガスを入れて練習します

 

1年生から6年生まで生徒も一緒に訓練するんで準備が大変だったようです

今年は950名で終了したみたいです

目標は1200人でしたが この天気では御の字でしょう

でも 本当の防災となったら 晴れも雨も関係ないですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩の道 千国街道

2017年10月28日 | 日常ヴギ

昨日 下諏訪のおばさんと話していたら

この前行った 日帰り旅行がブログにアップされてました

久しぶりの おばさんの紀行と写真

僕らの知らない ところが こんなにあるといつも驚いてます

今回は 塩の道 千国街道

初めて聞く場所です

八王子には 絹の道があります

調べてみました・・・

塩の道 千国街道

信濃の国(松本)から越後の国(糸魚川)を結ぶ塩の道として、古代から利用されてきた道

戦国時代の「敵に塩を送る」の故事となる塩の輸送路として重要視されたそうで

江戸時代の松本藩でも、魚川側の塩の流通のみを認]ことから、荷役牛・馬による運搬を容易にするため道が整備されているようです

写真にも 牛かた宿があり ちゃんと牛が休むところがあったみたいです

 

大きなお寺

信濃三十三観音霊場の第十八番札所に定められている 長谷寺です

 

いつもながら きれいな花です

が:::::一番左は何だろう? 

いつもながら 無断で借用して掲載しちゃってますが いつ見ても 画像が綺麗なんですよね

今日は これから防災訓練

リヤカ-に備品を乗せていきますが 8時過ぎから雨情報なんです

準備はできてるんですけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする