昨日 川祭りで配っていた花を2鉢植え付けました
後の 2つは表に飾ります
そして もう一度 スズメガに戻ります・・・
さっきの幼虫
そういえば朝顔に違う種類がいたよな!って思い出しながら
デッキの戸を開けたら
バタバタと何かが騒いでます
とまった処を見たら これスズメガの成虫じゃない?
朝顔にいた幼虫が帰ったんですかね?
それにしても 全体通して可愛くない・・・
昨日 川祭りで配っていた花を2鉢植え付けました
後の 2つは表に飾ります
そして もう一度 スズメガに戻ります・・・
さっきの幼虫
そういえば朝顔に違う種類がいたよな!って思い出しながら
デッキの戸を開けたら
バタバタと何かが騒いでます
とまった処を見たら これスズメガの成虫じゃない?
朝顔にいた幼虫が帰ったんですかね?
それにしても 全体通して可愛くない・・・
春先にテレビでみた 野菜用の土の袋で育てるサツマイモ
これは簡単だと 植え付けて 5か月
テレビでも満里奈ちゃんが収穫してたんで開けてみました
でも こんなに蔓が伸びちゃったルんです
蔓を切って 中を開けたら 小さいのが 一袋に3-4個
蔓を選定しないといけなかったかもしれません
収穫しましたが やはり 地植えしたときのほうが沢山収穫できたんで
来年の反省点です
蔓を半分切ってたら
これも スズメガですかね出てきました
蔓は半分残し
地に根を張っているんで どうなるか見てみます
一昨日 小売りの時の集まりがありました
だいぶ長いこと続いてるんですが 出たのは 1回
1年に一回お誘いが来るんですが
会社辞めてから 事務局にアドレスも教えてないんで
この前 釣りに行ったときに みんなに聞きました
今回は釣り仲間が3人出席したんですが
僕は 祭りでいけませんでした
小売りの時は 団結力もあって 楽しかったんですが
やっぱり 上とは色々あって 行きたいような行きたくないような・・・
楽しいこともあったし
毎日 転職雑誌見てた時もあったし
新しい事業として 雑貨屋をオ-プンさせてもらったときもありましたが
転がるように 経営が悪化して企業が無くり
働いてはみんなが 離散していく惨めさも経験しました
事業がなくなると 人が不幸になります・・・
今では 全てが笑いで終わらせることもできるようになってきました
こんな時代があったから 今があるかもしれないし
今でも 太いつながりがあるのかもしれませんね
さて 天気は抜群
昨日の祭りに使った 機械の掃除をしてから
20万人を超えた 会場にいってみますかああああああ