風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

植えたらどうなる?

2018年05月11日 | 菜園と花壇

かほ山さんを迎えに行って

道路を見たら 赤い実が落ちてました

何だろうと思ったら サクランボ・・・

上を見ると あるはあるは 桜の木に鈴なりになってます

でも 間引きもしないから 大きくならずに終わっちゃうんでしょうね

それと 朝寄った家の庭に 梅の実が落ちてました

これって 植えといたら芽が出るんですかね?

リンゴを食べて残った種も育ってる実績もあるんで・・・ 試してみようかな

植えたらどうなるんでしょう?

 

これは 昨日行った 大工さんの庭にあった琵琶の木

何十年もあるんですが

今年初めて実がついたそうです

果物は 我慢強くないと育たないんでしょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事 ブラックベリ-補強

2018年05月11日 | 菜園と花壇

何もしないで 一日が過ぎちゃいました

朝は昨日のタッパを返しに行きながら その隣のおばさんに煮物を貰ったり

自宅の前では 2-3人とバラバラに立ち話したり

午後は風が出てきちゃって大変

でも ブラックベリ-の実が沢山出来てきてるんで

鳥よけネットの土台になる柱を組み立てました

今這わせている柵の外側に囲みように組み立てです

 

こんなに咲いていて 実になってるのもいっぱい

柵は挟み込むように・・・

 

後は ネットですが 防虫ネットを代用しようと思ってるんで

風がない日に 作ってみますが・・・ 来週かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴジャム・・・

2018年05月11日 | 菜園と花壇

近くの人から  イチゴジャムを貰いました

ジャムを作る前の日に 遊びに行ってたんで お邪魔しちゃいました

だから 貰ったのか 貰いに行ったのか・・・

庭先に出来た苺のジャム

とても美味しい

来年はもう少し僕の庭も苗が増えて一杯取れたらいいんですけどね

それと もう一つ 本当に 何年ぶりでしょう

沙羅が沢山の花芽をつけています

去年 1つ咲いたかな?

今年は春先に 鉢の中の根っこを掘り返したりして刺激を与えました

この方法で ハナミズキが再生したんで もしかしてと ここ掘れワンワン方式です

あまり咲くと来年が心配になりますがね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする