今日 残りの分を甘露煮にしました
前回の釣りの残りも入れましたが
今回の魚のほうが 一回り大きいみたいでした
だから 作る量が前回よりも 5-6匹少なかったんです
これで ゼロになっちゃった甘露煮も補充が終わり
夕飯で美味しく食べましたようううううう
今日 残りの分を甘露煮にしました
前回の釣りの残りも入れましたが
今回の魚のほうが 一回り大きいみたいでした
だから 作る量が前回よりも 5-6匹少なかったんです
これで ゼロになっちゃった甘露煮も補充が終わり
夕飯で美味しく食べましたようううううう
今日の通院は朝からハプニングが・・・
まず 走り出したら線路沿いの道に カラスの死骸が・・・
これは 後で 市役所に電話しようと 踏切に・・・嫌な感じがしました
今度は なってる信号機が いくらたってもあきません
仕方なしに 跨線橋を登りばあちゃんちに
行くだけでヘトヘトの朝っぱら
通院も終わり 婆ちゃんが 先週誕生日のプレゼントをもらったと出してきました
小物入れとお茶などのカップの上に乗せる洒落たカップでした
ばあちゃんも 92歳
孫に有ったり まだまだ元気ですが
時たま ぼ--っとしながら 生家の事を思い出してたり・・・してます
何時か チャンスがあって 本人が行きたいと思ったら 連れて行ってやりたいんですけどね
暑さが ブリッ返し
もう 8月も終わろうとしてるのに 今年の残暑はきつそうだなあああ
今度の日曜日は 6:00から 川の清掃
9:00から資源回収 10:00から増築の打ち合わせ
本当は 午後 近くの高校の防災活動に誘われたんですが さて どうしようかな
9月は 町会活動も敬老の日だけなんで ゆっくりできるんですが
他町会の打ち合わせがあったり それなりに忙しそうです
8月1週目から始めた 会館前の掃き掃除と水まき
こちらも 1か月がたとうとしています
誰も掃除する人がいないからと始めましたが
やってみれば やっぱり 気持ちがいいものです
最後の水まきが終わるとさっぱり・・・
でも 11月に向けて 雪のように銀杏の葉が落ちてきます
これからが 勝負!
誰でも 一度は移り住んで土地に溶け込んでいきます
その土地に何とか溶け込むのは 大変
僕は 町会にかかわって10年かかりました
最近 CMで「本質」だったかな?やってます
僕も 仕事してるときは 目先じゃなくて本質を観ろと教わりました
町会行事を やることではなく
町会をより良くすることが本質だろう・・・
なんて・・・ね・・・