今日は 3号にがっちり指導されて絵が完成してました
昨日の絵とは大違い
大体 太陽は笑ってるのかと思っていたら 目だったんですね
全体に 凄く立体的になってこれなら大丈夫
とくに ピ-マンに奥行きが見えます
今日は 3号にがっちり指導されて絵が完成してました
昨日の絵とは大違い
大体 太陽は笑ってるのかと思っていたら 目だったんですね
全体に 凄く立体的になってこれなら大丈夫
とくに ピ-マンに奥行きが見えます
気持ちのいい釣り日和
でも 暑すぎて 飲んでも飲んでも のどがカラカラでした
ちょっと やばかった・・・
到着 6:00
10:30の放流までに 14匹釣りあげて
今日は 午前中が良かった
水量は多すぎて 放流してくれる魚は かえって釣れない
逆転現象 20匹 放流しても 2人 5-6匹釣れればいいほうでした
午後は 前回と違って 数が延びず35匹
でも やっぱ 釣りは楽しいなあああああああ
海釣りにもいかず 渓流釣りにもいかず
2か月近くがたちます
祭りにくれた 2か月間でした
本当に1週間に1回 釣りに行ってたのに 何でしょうね
金も使わないし 買うとしても メダカのエサや野菜の苗くらい
食に対する欲も昔からないし
着るものにも欲はない・・・
趣味になった 釣り欲だけは有るみたい
だから 買い物にも出かけなくなっちゃいました
用事がないのに行っても 無駄買いしちゃいますからね
庭を綺麗にしていたほうが 気持ちがいい
冬になれば ワカサギで一人釣りには行くんですが
場所によっては 足が必要だし
気持ちよく行って 釣るのが一番なんですけど
今日は いつもの人と渓流釣り 携帯の電波は届きません
前回は 35匹・・・
魚が溜まる 釣り場は リサ-チ済
学校も始まるんで 人がいないことを祈ってるんですけど
40-50匹を目標にしてるんです
何処にいても 何をやっていても ストレスは溜まります
昔から 外であった嫌なことも 仕事の話はあまり家ではしませんでした
自分で消化する手段が 釣りだったりして
釣り歴は 20年
今日は どんな釣りになるのか楽しみです
4:45出発します