風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 大寒はすぎたけど!

2022年01月21日 | 菜園と花壇

昼近く 風が出てきて寒い寒い!

向かいの家では 屋根を張り替えれるんですが 職人さん相当寒いんじゃないかなあ

其れとも 太陽の照り返しで暖かいのか?

秋口に整理して植え替えたり 畝を2段にしたイチゴですが

大分 威勢が良くなってきました

其れと この場所とは別に 1株移したイチゴも元気で

今年の採れ高が楽しみです(笑)

なんて ぜんぜん採れなかったりしてね

桜草は 順調に咲き出して

庭の木々も 新芽が膨らんで来たり あと 2ヶ月くらいの我慢ですね

写真は 沙羅の木

新芽が膨らんできています

木にも鳥が・・・っていっても

庭の木にとまっているのは 100均のインコ

そのうえの電線には 本物があたりをうかがっれ 偵察中です

木は良いのですが ムクドリなどの巣になるのが心配

でも 毎日 庭にいたりするので 鳥の寄り付かないかな!

あああ 今日は何もせずに一日が終わりそうです

こんな日も 良いか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのおSUM歩ヴギ・・・ 冬桜/見いつけた

2022年01月21日 | 菜園と花壇

昨日の散歩の続き

遊歩道の桜並木に 一カ所だけ花が咲いてました

何だろうと 近づいたら

「さくら」・・・ いいもの見たなああ(#^.^#)

冬桜で調べてみたら

冬(10月~1月頃)に咲く桜 種類としては

「十月桜」「寒緋桜(かんひざくら)」「四季桜」「子福桜」があるそうですが

これらすべてを「冬桜」と呼ぶそうです

冬桜は 山桜と豆桜を交配して生まれた雑種とも載ってました

今まで 気付いたことが無かったけど やっぱり 桜は綺麗ですね

昨日も風が強かったけど 今日も注意報が出ていた

風が吹くと体感温度は 2-3度下がるようです

掘り炬燵が 懐かしい・・・

「私は風」 カルメンマキ&OZ

あまりに悲しい ことばかりで どこか遠くへ 旅にでようと

ポケットに 思い出つめこみ ひとり汽車にのったの

汽車の窓の外を 走りぬける 昨日までの私の にがい人生

もう二度と 戻ることのない この町とも「さよなら」ね  

アア  もう涙なんか 枯れてしまった 明日から身軽な私 風のように 自由に生きるわ

ひとりぼっちも アア 気楽なものさ アア 目を閉じて 心も閉じて  開いた本も閉じてしまえ

アア 私は風  私は風  終わりのない  旅を続けるの

アア 私を抱いて 気のすむように 抱いたあとで あなたとはお別れよ どうせ私は気ままな女

アア 気ままな風よ 胸の奥深くうす 紫色の霧が流れる 誰か教えてよ 私の行く先を

見知らぬ町の 街角にたち 人波の中漂う私

明日はどこへ 終わりのない旅

 

オマケ:年賀はがきの当選番号を見ました

今年は 2枚 末等があたってました

1等は流石に当たりませんね・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする