風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 成長/鈍化

2022年01月24日 | 菜園と花壇

今日は 一駅歩いて プリンタ-のインクを買ってきました

明日は 又 ワカサギに行こうとしてるんですが

風が強く 寒さも倍増・・・ 明日 風 どうなんだろう?

庭の クロッカス 成長しています

よく見ると新しい芽も出てきてるので 小石をよけておきました

ヤッパリ成長を見つけると 嬉しいですね!

シクラメン 葉も大きくなり 真ん中に蕾は見えるのですが

ここから 何度も頭が上がらず 消えてしまってるので 心配してます

それと ヒヤシンス

微妙に 少しずつ 開いてきていて 色も付きだしましたが

ここから まだ 大きな進展がありません

成長が鈍化して 寒さでどうかならないか じじいは心配してます

さくらそう

後ろの花も順調に成長して 今週には咲くと思います

成長する花もあれば 成長が鈍化してる花も・・・

どうにもならないので 見守っています

早く春来ないかな

淡き光立つ俄雨 いとし面影の沈丁花

あふるる涙の蕾から ひとつひとつ香り始める 

それはそれは空を越えて 

やがてやがて迎えに来る 

春よ遠き春よ 瞼閉じればそこに 

愛をくれし君の なつかしき声がする

66のじじいには 甘酸っぱい詩じゃねえ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 寝袋/日乾し

2022年01月24日 | 日常ヴギ

昨日は ひな人形出した序でに

気になっていた寝袋を日乾しすることにしました

赤い寝袋は 六ちゃんが修学旅行に使った思い出の品

他の2点は 隣のおじさんから貰ったもの

一回 布団ではなく この寝袋で寝てみようと思います

昨日は この寝袋や祭りの時に着ている

三度笠スタイルの 着物・足袋・草履・刀等々 1式頂いたり

電動工具を5種類くらいいただいたり

勿論 花も色々

鮎の釣り方を教わったりした おじさんの葬式でした

何時も いる人がいないのは やはり寂しいです

これからは 使っていることが 供養だと思って 大切にしていきたいと思います

 ◎ツン君とも 一緒に遊べる時間が少なくなってきました

明日の天気は どうなんでしょう?

釣りは 一人でも 釣り仲間とも行けるんですが

やっぱり 自分の子どもといけるってのは

幾つになっても 嬉しいです

まあ 釣りに出ちゃえば ボートは1人で

話もできませんがね・・・

「男どうし」

君には可愛い 恋人が出来たという 我が家の嫁さんには 子どもが 

白けた時代だね うすっぺらな言葉だけど 

友情は壊れないと むきになって叫びたい この頃だ 

ふるさとに帰ったら 二人だけで会おうよ 手紙だけでは 言えない話をしようよ 

だって男どうしじゃないか 昔のように話し明かそうよ

馬鹿が付くほどに 正直すぎる君だから さみしさに酔いしてる時もある 

昔ならいつでも ゆかいな仲間たちが 

直ぐにやって来ただろう 泣いて笑った幼友達だ 

故郷に帰ったら 俺に任せておくれ 秋のまつりの頃だし みんなが揃うだろう 

だって男どうしじゃないか 昔のように話し明かそうよ 

故郷に帰ったら 顔だけは出すんだよ 無理に承知で あの娘も引っ張りだすつもりさ 

だって男どうしじゃないか 

昔のように話し 

だって男どうしじゃないか 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする