風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 変化/変か?

2023年10月23日 | 菜園と花壇

寒いのか?鉢のそこで午前中はじっとしている・・・

やっぱり 赤系のメダカは元気

庭の千両も大分 色付いてきました

でも 1ヶ月くらい早いんじゃないの

これじゃ 正月まで持たないけど・・・

赤くなったら冷蔵庫にでも入れて置こうかな? 常識外れ?

庭にもちょっとづつ変化が・・・

太陽を浴びているミカンは 大きくて色が変わってきました

右は 叔母さんの庭から持ってきた花

春先から夏にかけての花だと思うのですが 花が開いていました

まあ 咲くことはいいことです

一斉に太陽の方向を向いている菊

蕾が段々と膨らんできています 今年は何色が咲くのかな?

去年貰った クリスマスローズ

今日見たら 新しい芽が出てきてました

地下茎で増えるって言ってましたが この鉢の中でどうなるんでしょうか

庭の変化と じじいの花の扱い方 変な?

シッカリ大きくなってくれれば いいか!・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのおSUN歩ヴギ・・・  大敵/群生

2023年10月23日 | 菜園と花壇

昨日の落ち着きの後片付けをして 会館掃除して

市役所にボッチャを借りにいって 散歩へ・・・

実の気持ちがいい!

ところが 本流の河原には黄色い花が群生

秋口 じじいの花をダメにする ブタクサです

勿論 マスクは散歩中 必需品

本流ではアユ釣り師が 数名

遊歩道に入る前の上で撮った釣り師が

下に下りた時は 橋の下まで下ってました

水は綺麗な尚で 鮎はまだいるんですが

そろそろ落ち鮎の時期ですが 支流のアユも海まで帰るんですかね?

本流の横には 湧き水の場所が3カ所

今も 大量の水が湧いています

今週は マス釣りに倉さんと行くので楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする