23日は小学校卒業式。
子供達の通う小学校は震災で体育館が使えないので、視聴覚教室での卒業式となり、6年生4クラス、110人余りの児童とその保護者が一堂に会場入りする事はできず、各クラス入れ替え制での卒業式となった。
9時半から始まった卒業式。1クラスに30分以上かかり、息子の4組がやっと始まったのはなんと11時25分。待ちくたびれた・・・。
会場に入場するまで子供も親も教室で待機していたのだが、その間に通知表やアルバムが先生から配られ、先生が
「長い教員生活の中で保護者の前で通知表を手渡すのは初めてです。」
と言っていた。確かにこんな事は滅多にない。
先生はとても丁寧に一人一人に通知表を手渡しながら声を掛けてくれて、実際息子の担任の先生はとてもよく指導してくださって、このクラスで良かったなあ、と私も思う。
子供達はアルバムをもらってから寄せ書きのページにそれぞれみんなにコメントを書いてもらったりして、そんな光景も初めて見た。
息子がクラスでどんな風なのか、参観日だけでは見られない顔だ。
やっと出番がまわってきた4組の卒業式は、今年で定年退職する校長先生の最後の卒業証書授与。校長先生泣いちゃうかな、と思っていたが、4度目の挨拶と授与でお疲れなのか、どっちかというと’やれやれ’感が強かった。
そしてもっと’やれやれ、やっと終わったか’という感じだったのが、初めからずっとそこにいて、別れの言葉やら合唱やらを4回やってくれた5年1組さん達。お疲れ様、有難うね。
私達保護者も、涙ぐむ人もいたけど、待ちくたびれてあまり感激しなかったなあ・・・。
とはいえ、この滅多にない卒業式も息子にとっては一度きりの小学校生活の最後の区切り。思い出になっただろう。
そしてこんな中でも工夫しながら式を行ってくれた学校の先生方も相当な御苦労があった事だろう。感謝感謝!
だけど4月に入学する中学校の体育館も壊れてしまって使えないのだった・・・。
入学式はどうなる??
子供達の通う小学校は震災で体育館が使えないので、視聴覚教室での卒業式となり、6年生4クラス、110人余りの児童とその保護者が一堂に会場入りする事はできず、各クラス入れ替え制での卒業式となった。
9時半から始まった卒業式。1クラスに30分以上かかり、息子の4組がやっと始まったのはなんと11時25分。待ちくたびれた・・・。
会場に入場するまで子供も親も教室で待機していたのだが、その間に通知表やアルバムが先生から配られ、先生が
「長い教員生活の中で保護者の前で通知表を手渡すのは初めてです。」
と言っていた。確かにこんな事は滅多にない。
先生はとても丁寧に一人一人に通知表を手渡しながら声を掛けてくれて、実際息子の担任の先生はとてもよく指導してくださって、このクラスで良かったなあ、と私も思う。
子供達はアルバムをもらってから寄せ書きのページにそれぞれみんなにコメントを書いてもらったりして、そんな光景も初めて見た。
息子がクラスでどんな風なのか、参観日だけでは見られない顔だ。
やっと出番がまわってきた4組の卒業式は、今年で定年退職する校長先生の最後の卒業証書授与。校長先生泣いちゃうかな、と思っていたが、4度目の挨拶と授与でお疲れなのか、どっちかというと’やれやれ’感が強かった。
そしてもっと’やれやれ、やっと終わったか’という感じだったのが、初めからずっとそこにいて、別れの言葉やら合唱やらを4回やってくれた5年1組さん達。お疲れ様、有難うね。
私達保護者も、涙ぐむ人もいたけど、待ちくたびれてあまり感激しなかったなあ・・・。
とはいえ、この滅多にない卒業式も息子にとっては一度きりの小学校生活の最後の区切り。思い出になっただろう。
そしてこんな中でも工夫しながら式を行ってくれた学校の先生方も相当な御苦労があった事だろう。感謝感謝!
だけど4月に入学する中学校の体育館も壊れてしまって使えないのだった・・・。
入学式はどうなる??
あ~、
やはり、大きくなったでしょうね~!!と・・・
3年生で、初めて会ったときは、
ポコポコして、かわいらしい男の子でしたが、
今は、
キリッとハンサムな、彼なんでしょうね^^
マイペースの彼だから、
だいじに中学生活を送ってくれるだろうな~と、
思っています。
おめでとう!!を、お伝えください。
日本の小学校の先生はもちろんですが、chocoさんはじめ中国生活時代の、息子の小学生時代の恩師の方々全員に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからの中学生活もどうなることやらわかりませんが、chocoさんの言うとおり、マイペースな息子なので、楽しく過ごせることを私も祈っています。
またブログ覗きにきてくださいね!