29日の春節休みを前に、26日から日本へ帰国予定。
ずーっと病気がちだった子ども達、今の所は何事もない感じ。このまま調子良くいってくれ~!
でも日本に帰ってから風邪引きそう・・・。
ここ無錫の家は狭いが、その分どの部屋もあまり温度差もないのがよし。しかし実家は一軒家、一歩廊下に出ると寒~い!
それに長時間の移動で疲れるからなあ・・・。頑張れ~!!
中国に来た当初は帰国時にいろいろおみやげを買ったものだが、もう4年にもなるともう特になに、といったみやげ物が思いつかない。
しかし今回は友達がメールで、「中国ではスイカの種を食べるの?」と聞いてきたので、スイカにかぼちゃ、ひまわりなどの種モノをいくつか買ってみた。
友達は厚木市に住んでいるのだが、彼女の子どもの小学校には中国やミャンマー、ベトナムのお友達もいて、それぞれのお友達の国の事について話し合う中で、そんな話が出たそうだ。
そうだよなあ、こんなフツーの暮らしをしている私が中国に住んでいるように、いまや日本にもたっくさんの外国人が住んでいて、私が子どもの頃とは比べ物にならないくらい国際化が進んでいるんだろうなあ。
友人の子どもがこのおみやげの種を食べて、中国のお友達との話のネタになれば良いけど。
ずーっと病気がちだった子ども達、今の所は何事もない感じ。このまま調子良くいってくれ~!
でも日本に帰ってから風邪引きそう・・・。
ここ無錫の家は狭いが、その分どの部屋もあまり温度差もないのがよし。しかし実家は一軒家、一歩廊下に出ると寒~い!
それに長時間の移動で疲れるからなあ・・・。頑張れ~!!
中国に来た当初は帰国時にいろいろおみやげを買ったものだが、もう4年にもなるともう特になに、といったみやげ物が思いつかない。
しかし今回は友達がメールで、「中国ではスイカの種を食べるの?」と聞いてきたので、スイカにかぼちゃ、ひまわりなどの種モノをいくつか買ってみた。
友達は厚木市に住んでいるのだが、彼女の子どもの小学校には中国やミャンマー、ベトナムのお友達もいて、それぞれのお友達の国の事について話し合う中で、そんな話が出たそうだ。
そうだよなあ、こんなフツーの暮らしをしている私が中国に住んでいるように、いまや日本にもたっくさんの外国人が住んでいて、私が子どもの頃とは比べ物にならないくらい国際化が進んでいるんだろうなあ。
友人の子どもがこのおみやげの種を食べて、中国のお友達との話のネタになれば良いけど。