ふーだお通信

2010年までは中国での生活日記。2010年以降は福島(中国語でfudaoと発音)での事。

ノートの書き方

2009-11-30 14:49:09 | こども関係(~2010年3月)
先日、補習校で息子の面倒を見て頂いている先生とお話している中で、

「ノートの書き方を教えてあげたい。」

という言葉が。

先生曰く、自身の小学生の頃はノートに何本か線を引いて、タイトルやポイント、矢印などを駆使してわかりやすく書くように当時の先生に教えられ、ご自分もそう書くように工夫したそうで、それに対して息子のノートはただ羅列して書いているだけなのが’これでいいのか?’と気になるそうだ。

そういえば私も小学5年生くらいの担任の先生の指導で、ノートに線を書いて何分割かして書いていた記憶がある。

先生が言うとおり息子は中国の勉強にしても補習校の勉強にしても、ノートにはただ書いているだけ。中国の学校では、ノートに書くというのはたくさん書いて覚える目的が第一のよう。
それは日本語学校での中国人学生のノートを見ても、矢印や図など全く見当たらず、とにかくたくさん書いてある状態ばかりなので、日本の学校のように、図式にノートを書く、というのは中国ではあまり一般的ではないようだ。

なるほど、確かにノートの書き方も日本と中国の学校で違いがあるなあ、と思っていたら、こんな記事を発見。

【中国ブログ】「わかりやすさ第一」日本人の”図解”生活
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1130&f=national_1130_014.shtml

マンガや図を使った説明など、わかりやすさを心がける日本人、と記事では書かれているが、確かに視覚を使った説明というのは、わかりやすさもあるけれど、物事を論理的に整理したり、第三者にいかに物事をわかりやすく伝えられるかという配慮など、ものすごく大切な事だなあ、と思う。
こういう事を小学生の時から、ノートの書き方や自由研究の発表などで鍛えてくれる日本の学校というのは、やっぱりなかなかいいのではないか、と私は思った。

さて、息子のノートの書き方は、これからどんな変化を見せてくれるのだろう?
補習校だけでやっても、なかなかねえ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japanese pop!

2009-11-24 15:50:24 | 生活(~2010年3月)
学生に日本語を教えるのに、たまに日本語の歌を聞かせる時がある。
たくさんの日本の歌が中国語で歌われているので、メロディを知っている歌の場合、学生達も喜んで歌ってくれるのだが、日本語の原曲、これを教えたい!という歌がつねに手元にある訳ではない。

と思っていたら、さすがは中国、便利なサイトがあるもんです。

捜狗音楽
http://mp3.sogou.com/

中国の歌のみならず、英語も日本語もたぶん韓国語その他なんでもあり、日本語で入力しての検索もできて、MP3ダウンロードもタダ!
すごいですね~。さすが中国・・・。

お陰で授業で使いたい曲はほどんど見つかり、最近の日本の流行りの歌もわかるようになりました。(でも今聞いているのはB`zの昔の曲。)

日本では年末の紅白出場歌手が発表されて、子ども達の好きな’いきものがかり’も出場!
’いきものがかり’は「NARUTO」の主題歌を歌っているので子ども達にはなじみが深い。家でもパソコンから時々流して一緒に歌っている。
それとあの子達の楽しみは、「天才!志村どうぶつ園」に出ている相葉くんがいる嵐でしょうか。

今年はテレビの調子もいいし、家でのんびり見るぞ~!
今年ももうすぐ12月、早いなあ・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の雪

2009-11-17 14:43:57 | 生活(~2010年3月)
10月31日は半袖を着ていたのに、11月に入ったとたんに寒くなり、昨日の天気予報では’雨時々雪(!)’との事。

子ども達は
「先生が、明日は雪かもしれないって言ってたよ!」
と喜んで帰ってきたが、
「降らないよ。」
と断言した昨日の私。

それなのに、降りました!

朝、外に出たら、雨が顔に当たって痛い。
なんで?とよく見ると、氷の粒。みぞれだよ~!

’みぞれ’って、気象観測の分類上は雪と同じ扱いになるそうだ。
だから、11月の雪だ!
こんなに寒い11月は滞在歴それなりに長いけど初めて。

今週はずっと寒いんですって。ひゃーっ!!

今年は秋がなかったなあ・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父と息子 上海へおでかけ

2009-11-16 15:12:38 | こども関係(~2010年3月)
上海で『ニュージェネレーションテニス・スカウトキャラバン』というジュニア向けのテニスイベントがある事をネットで知ったダンナさま。

「おもしろそうだなあ。」

と興味津々。息子に聞くと

「行ってもいいよ。」

との返事だったので、早速申し込んだ。

これは日本プロテニス協会主催で、小学生を対象に全国各地で地区大会が行われ、各地から選抜された選手は全国大会に出場、最優秀選手には将来のプロテニスプレーヤーとして1年間のジュニア育成プログラムが授与されるそうな。

海外では上海で行われ、選抜されると日本で行われる全国大会に出場できる。往復航空券と滞在費支給!すごい!!

とはいえ、上海地区選考会の案内によると、
’テニスをやった事ない人も 誰でも参加できます’
と書いてあるし、ダンナさまも

「間違っても選ばれる事はないっ!」

と言い切るテニスの実力の息子。

同年代の日本人の子ども達と楽しくテニスができればいいなあ、という程度での理由で参加希望なのだが、当日のプログラムを読むと、

(前半:体力テスト 後半:実技テスト)

体力テストの内容には、反復横とびが!

小学校の体力テストで御馴染みの反復横とび、息子は今までやった事がない。
それで参加前の1週間、しばらく反復横とびを練習。慣れてないからリズムが悪い。

そしていよいよ先日の土曜日、父と息子で上海に日帰りで参加!

私は行ってないのでここからは報告なのだが、当日は約30名の子ども達が参加。寒い中でのイベントだったそうだが、子ども達は元気に体力テストや実技テストに頑張ったらしい。(きつかったのは見てるだけの保護者?)

とはいえ、見てるだけだったダンナさまも、
「コーチのボールの出し方はやっぱりうまかったなあ。」
などなど、いろいろ勉強になったようだ。

息子はやっぱり間違うことなく選抜されなかったのだが、反復横とびもそれなりに出来たようだし、実技テストのフォア・バックリターンにスマッシュ、サーブと、普段は意識しないでただやっているだけの事が、狙いをつけて打つという事が大切、と学んだようで、参加していた他の子達とも少しおしゃべりもしたようだし、参加した意義は大きかった様子。

帰ってきた息子に聞くと、テニスが終わった後にお父さんと行ったフクゼンでマンガを買ってもらった事と、バーガーキングでハンバーガーを食べた事が一番楽しかったそうなのだが、父と息子二人で初めて’共通の趣味’の為に一日おでかけしたこの日の事は、二人とも良い思い出になるんじゃないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋の季節!

2009-11-14 10:04:54 | 生活(~2010年3月)
寒くなったと思えばまた暖かくなり、そして昨日からまた寒くなった無錫。今朝の気温は4度、寒い~!

こんな季節は鍋料理!
冬はほとんど毎週末鍋料理にしてしまう私、手抜きができて楽チン♪

今シーズンは早くも3度ほど土鍋が登場したのだが、去年買った土鍋はよく見るとヒビが入っていた。
去年は日本のものと同じような土鍋を買ったのだが、結構お安いので(30元くらいだったかな?)、ヒビが入った去年の土鍋は’さようなら’して、先日新しく購入した。

しか~し!

初めて使った日に、火からおろして鍋敷きに置いたとたんに
’ピキッ!’とヒビが入ってしまった。

土鍋は急激な温度変化に弱い、というけれど、こんなに弱いのか~。

あーあ、と思いながらも、その土鍋で一昨日またもや湯豆腐を作ってしまったバカな私、ガスコンロの上で、真っ二つに鍋が割れた・・・。

ホント、バカ・・・。

教訓:土鍋にヒビが入ったら、使うのをやめよう。

その日の夕食は、拾い集めた具をもう一度別な鍋に入れて、なんとか復旧させました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋激戦地帯?

2009-11-06 15:36:13 | 生活(~2010年3月)
我が家のマンションの近所、ここ数ヶ月の間にローカルパン屋が相次いでオープンして、ほんの300Mくらいの間になんと6軒!
なぜかパン屋激戦地帯になっている。

しかーし、すべてローカル系。どこにでもある’克莉○○’や’香榭○○’、最近出店が目覚しい’楽○滋’から、聞いた事もないパン屋まで。
数ばっかりあっても、味が、ねぇ・・・。

最近新しくできたこちらのお店。



ちょっと小奇麗な感じで、”ここはもしかしていけるかも?”と思わせる雰囲気。
しかし、すぐお隣もパン屋だっていうのに、なんでまたこんな場所に・・・?

早速行ってみると、一見いけそうな感じ。パンもケーキもおいしそう!

で、お買い物をしてみたら・・・。



取っ手に’しあわせ’って日本語。

このパン屋、パンの種類もなんとなく日本のテイストが入っていて、店員さんに
「このお店はチェーン店?日本と関係があるの?」
と聞くと、
「ここは第一号店です。」
という。

日本との関係は不明なのだが、



無錫では珍しい玉子コロッケサンドなんかもあって、なかなかじゃん!と思っているのだか、



(健康的と幸せの手作りパンをはんば)

日本とはどうやら直接関係がないらしい。誰か間違いを訂正してくれ~!

でも、ケーキはなかなかおいしそう。



手前の’はりねずみ’みたいなケーキ、中国ではあまりお目にかからないパイ生地(っぽい?)です。作りたかったのはミルフィーユ?でも失敗しちゃったかなあ・・・。
ケーキのお値段、ほとんど10元以内。ちょっと甘すぎるけど、何か甘いものが食べたい時に近所で買えるのはいいかも。

中国人もパンを食べる人が相当増えてるって事なんだろう。
パンのレベル、ちょっとずつ、ちょっとずつ、進歩しているような気はするけど、うーん、もう少し頑張ってもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いよ~!

2009-11-02 13:51:09 | 生活(~2010年3月)
10月31日は半袖で過ごしていたのに、昨日は最高気温18度、そして今日は最高気温10度、朝方は7度だそうで、気温の変化が急激すぎるこの3日間。
そして明日からはまた温かくなって、明後日には再び20度くらいになるそうだ。

大陸の気候の変化は激しい事はとっくの昔に知ってはいたけど、それにしても11月の初めにこの気温差はきつい。
いよいよ風邪やらインフルエンザの足音が近づいてきたような感じで、ビクビクしている。

昨日はコタツを出したけど、冬支度もそろそろ始めないと・・・。
(でも明後日はまた20度だというのに。)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする