子供達のバドミントン、11月の個人戦に続き昨日も市のジュニア個人戦に出場。
11月の大会同様、マイナースポーツのバドは娘の低学年女子は4人、息子の高学年男子は8人出場という少なさ。
でも中学生の部になると部活動でバド部がある学校がいくつかあるので(それでも市内では10校あるかどうかという程度)、小・中学生全体で200名前後の参加者。
娘・息子ともに前回は1・2回勝ったので今回も勝てればいいなあ、と思ったが、全敗・・・。
特に娘は試合に集中できずにミスが多くて、見ている私がイライラ。そんな私の様子が伝わるのかますます娘はミス。
終わってから思わず怒ってしまったが、娘はあっけらかん。息子も「だってオレが弱いんだからしょうがないじゃん。」と言う。
親としては歯がゆいのだが、夫にメールで報告すると
「そんな時もあるさ。」
そんな夫の言葉を聞いて、私も’確かにそうだなあ・・・’と反省。
自分の中学・高校時代を思い出しても、そんな時も確かにあった。
そんな時はやっぱり自分の中でそれなりに反省したような気もするし、他人から言われるのは素直になれなかった。
夫は今もテニスを続けているので、試合の勝ち負けの受けとめ方が現役に近いのかもしれない。
「そんな時もあるさ」という考え方をちょっと忘れていたような気がする。
それに子供は子供自身の為にスポーツや勉強をしている訳で、親はもうちょっと客観的に見てあげないといけないのかなあ、といろいろ考えた。
親も子供と一緒に成長させられているなあ・・・。
11月の大会同様、マイナースポーツのバドは娘の低学年女子は4人、息子の高学年男子は8人出場という少なさ。
でも中学生の部になると部活動でバド部がある学校がいくつかあるので(それでも市内では10校あるかどうかという程度)、小・中学生全体で200名前後の参加者。
娘・息子ともに前回は1・2回勝ったので今回も勝てればいいなあ、と思ったが、全敗・・・。
特に娘は試合に集中できずにミスが多くて、見ている私がイライラ。そんな私の様子が伝わるのかますます娘はミス。
終わってから思わず怒ってしまったが、娘はあっけらかん。息子も「だってオレが弱いんだからしょうがないじゃん。」と言う。
親としては歯がゆいのだが、夫にメールで報告すると
「そんな時もあるさ。」
そんな夫の言葉を聞いて、私も’確かにそうだなあ・・・’と反省。
自分の中学・高校時代を思い出しても、そんな時も確かにあった。
そんな時はやっぱり自分の中でそれなりに反省したような気もするし、他人から言われるのは素直になれなかった。
夫は今もテニスを続けているので、試合の勝ち負けの受けとめ方が現役に近いのかもしれない。
「そんな時もあるさ」という考え方をちょっと忘れていたような気がする。
それに子供は子供自身の為にスポーツや勉強をしている訳で、親はもうちょっと客観的に見てあげないといけないのかなあ、といろいろ考えた。
親も子供と一緒に成長させられているなあ・・・。