冬休みに入りグータラ生活になりがちな子ども達。
それじゃいかん!という事で、無錫のシンボル(?)錫恵公園を麓に抱える恵山へ山歩きに行った。
今回案内してもらったのは無錫ランニングクラブの○○さん。
恵山へ登るルートはいくつかあるそうで、その中でランニングクラブの練習コースという『九龍道』ルートから出発!


入り口からは車も入れるようだが、途中から階段もありこちらを登る。

ランニングクラブの練習は5.8kmの車道を走るそうな。すごいな~!
恵山はいくつかの峰が続いているようで、このルートでは蓮花山と三茅峰を行く。

途中、新しい動物園と遊園地の建設現場が見える。敷地デカッ!

車はここまで入れる。


三茅峰の頂上にはお寺があったが、この日は門が閉じていた。残念!
帰りは青山口に降りる階段で。写真じゃわからないけどめっちゃ長くて急な階段。

約2時間の山歩き。下の娘には長いかな、と心配したけど、二人とも元気に下山。
無錫にもこんな山歩きルートがあるんだ~。
なんだか故郷の中学校の近くの山に似たような懐かしい感じ。
恵山の登山ルートは他にもいくつかあるそうだけど、わかりにくいのが欠点。
こちらの九龍道口は’銭栄路’西山太湖学院バス停あたり。下山した青山口は’青山路’青山新村バス停付近。
それじゃいかん!という事で、無錫のシンボル(?)錫恵公園を麓に抱える恵山へ山歩きに行った。
今回案内してもらったのは無錫ランニングクラブの○○さん。
恵山へ登るルートはいくつかあるそうで、その中でランニングクラブの練習コースという『九龍道』ルートから出発!


入り口からは車も入れるようだが、途中から階段もありこちらを登る。

ランニングクラブの練習は5.8kmの車道を走るそうな。すごいな~!
恵山はいくつかの峰が続いているようで、このルートでは蓮花山と三茅峰を行く。

途中、新しい動物園と遊園地の建設現場が見える。敷地デカッ!

車はここまで入れる。


三茅峰の頂上にはお寺があったが、この日は門が閉じていた。残念!
帰りは青山口に降りる階段で。写真じゃわからないけどめっちゃ長くて急な階段。

約2時間の山歩き。下の娘には長いかな、と心配したけど、二人とも元気に下山。
無錫にもこんな山歩きルートがあるんだ~。
なんだか故郷の中学校の近くの山に似たような懐かしい感じ。
恵山の登山ルートは他にもいくつかあるそうだけど、わかりにくいのが欠点。
こちらの九龍道口は’銭栄路’西山太湖学院バス停あたり。下山した青山口は’青山路’青山新村バス停付近。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます