震災からちょうど1年。
日本全国各地で追悼式典が行われていたようだが、我が家はうちのすぐ近くの海岸近くで行われた追悼式典に午後2時頃に出かけて、地震発生の午後2時46分を迎える事にした。
うちのすぐ近くでも津波被害で死者が数人でたのだが、震災後は立ち入り禁止になっていたので(実際には立ち入り禁止でも出入りできたけど、なんだか恐ろしくて行けず)、1年ぶりに足を踏み入れて見た光景。
ここにもガレキの山。
堤防が押し流されてしまい、土嚢が積み上げられたまま迎えた1年後。
かろうじて残った堤防も亀裂がすごい。
テトラポットが全部押し流されてここまで流されてきた。
あったはずの家が流されてなくなっている。
2時46分を前に地元のお坊さんたちの読経。
たくさんの地元の人達が集まっての式典。
そして2時46分。サイレンが鳴り響く中の黙祷。
1年前のこの時、ものすごく揺れてたなあ、怖かったなあ、あれからものすごく変わっちゃったんだなあ、と思った。
黙祷が終わって目を開けると涙が出てた。周りを見ると、同じように涙をぬぐっている人が何人もいた。
式典で何人かの友達に会った。なんとなく来ちゃったね、と話した。
1年経ったけど、まだまだ全然。ガレキだってあちこちにある。
来年の今頃はどうなっているのかな?
日本全国各地で追悼式典が行われていたようだが、我が家はうちのすぐ近くの海岸近くで行われた追悼式典に午後2時頃に出かけて、地震発生の午後2時46分を迎える事にした。
うちのすぐ近くでも津波被害で死者が数人でたのだが、震災後は立ち入り禁止になっていたので(実際には立ち入り禁止でも出入りできたけど、なんだか恐ろしくて行けず)、1年ぶりに足を踏み入れて見た光景。
ここにもガレキの山。
堤防が押し流されてしまい、土嚢が積み上げられたまま迎えた1年後。
かろうじて残った堤防も亀裂がすごい。
テトラポットが全部押し流されてここまで流されてきた。
あったはずの家が流されてなくなっている。
2時46分を前に地元のお坊さんたちの読経。
たくさんの地元の人達が集まっての式典。
そして2時46分。サイレンが鳴り響く中の黙祷。
1年前のこの時、ものすごく揺れてたなあ、怖かったなあ、あれからものすごく変わっちゃったんだなあ、と思った。
黙祷が終わって目を開けると涙が出てた。周りを見ると、同じように涙をぬぐっている人が何人もいた。
式典で何人かの友達に会った。なんとなく来ちゃったね、と話した。
1年経ったけど、まだまだ全然。ガレキだってあちこちにある。
来年の今頃はどうなっているのかな?
我が家4月より、主人の転勤で大連へ行くことになりました。高学年での転校はすごく悩みましたがついて行くことにしました。大連から応援してます!福島の復興を願って!!
Takashimaさんの中国赴任の事は香港のAさんからメールでちょろっと聞きました。お子さん達が小学校入学前の無錫時代とは違って、また別のご苦労があるかと思いますが、それでもついて行く決断をされたTakashimaさん、偉いっ
きっと、また日本とは違う貴重な経験ができますよ。お子さん達にもすごく心に残る経験だと思います。
私も応援してますっ
私はブログで地道に少しずつ福島の様子を伝えていくので、またたまに見に来てくださいね